そしてスターウォーズ その1
スターウォーズである。この映画ほど私の人生に影響を与えたものはない。
深夜の「宇宙大作戦(スタートレック)」などを見ていたり、バロウズの「火星シリーズ」やヴォクトなど古典SFを読み漁っていた私は、まともにその洗礼を受けてしまう。
いやSFだけではなく、鉄道模型のレイアウトやバンダイ48シリーズのAFVのジオラマなどに凝っていた頃なので、スターウォーズの宇宙船の模型などにも並々ならぬ影響を受けてしまう。
それだけではない。ハン・ソロ船長のカッコ良さに、それまで、7・3分けだった髪型をセンター分けにし、黒の皮チョッキを買い込み、ガンベルトを締めて街を歩くと言う、今なら即逮捕されてしまうような暴挙に私を向かわせてしまった・・・(17歳当時)。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「荒木模型一代記」カテゴリの記事
- そしてスターウォーズ その3(2007.03.11)
- そしてスターウォーズ その2(2007.03.10)
- そしてスターウォーズ その1(2006.03.12)
- 高校生の頃の作品 その3(2006.03.12)
- 高校生の頃の作品 その2(2006.02.26)
「スター・ウォーズ」カテゴリの記事
- スター・ウォーズ完結す(2019.12.21)
- 久しぶりの東京。恐竜博2019とDORO☆OFF2019(2019.09.22)
- 「ハン・ソロ」と「ジュラシック・ワールド2」を見る(2018.07.31)
- SW EP9 予想(2017.12.17)
- 「スターウォーズ 最後のジェダイ」を見に行く(2017.12.15)
コメント
おぉ!これ荒木さんですか?
かっちょいいー。
良い写真ですね。
投稿: SHINZEN | 2006年3月12日 (日) 22時34分
評判悪いな・・・この写真・・・。
投稿: カズやん | 2006年3月14日 (火) 21時57分
そうですか?僕の横で一緒に見てた女性も
「誰これ?カッコイイやん」って騒いでましたよ。
いやホントに。
投稿: SHINZEN | 2006年3月15日 (水) 01時04分
ありがとう~シンゼンく~ん。
ところで、
よ・こ・で・いっしょに・み・て・た・ジョ~セ~
投稿: カズやん | 2006年3月15日 (水) 07時16分
えぇ、母がそう申しておりました。
投稿: SHINZEN | 2006年3月15日 (水) 22時55分