« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月29日 (月)

更新している!

お!学研科学ムック制作ブログに、恐竜骨格モデルシリーズ第二弾「ディプロドクス」の商品化の過程が!苦難の始まりに御興味のあるか方はレッツゴ~!
「うなだれディプロドクス1」
http://gakken-kagaku.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_500d.html

ところで昨日スパワールドに行く前、日本橋(東京の秋葉原みたいなとこ)をブラブラしていて、買ったのがコレ。
ハカイダー&バイク。ちっちゃいけどめちゃかっこいい。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

1_11

| | コメント (0)

2007年1月28日 (日)

もちはもちや2

今年お初のスパワールドに行ってきました(奈良健康ランドには16日に行ってきたが 笑)。でもバーデンゾーンが改修中でした・・・。
ところで、去年より尾を引いていた厄介ごとが、やっと何とか解決しそうです。週末、弁護士から連絡があり、合意書類に押印して、相手に入金して終りのはずだったのが、銀行で入金できず(なんと合意書の銀行口座番号が間違っていたと言う御粗末)、結局、合意書に訂正印を押し、来週また関係者の印をもらい、無事終了する予定であります。
先の日記でも書きましたが、もう素人がどうしようもないことは、専門家に任すしかないですね。ま、何事も勉強です。あ~やっと自由になる?
(全然何のことか分かりませんね。ごめんなさい。)

ところで、この本、書店で思わず手にとって購入したのですが、私の様にゆる~いアウトドア派には、もってこいの一冊でした。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (0)

2007年1月27日 (土)

もちはもちや

家も13年経つと、色々ガタがきますね。去年は外壁を塗替えしましたが、キッチンの蛇口もあちこちから、チロチロ水が漏れていたのですが、先日、とうとう根元からピューと(まるで潜水艦が浸水するみたいに)水が噴出してきたため、交換することに(とりあえずビニールテープをグルグル巻きにして応急処置)。
最寄のホームセンターに行き、よく似たシングルレバーの混合栓を選び、売り場担当のオッチャンに色々聞くと、「皆さん、自分で交換してますよ。なかの説明書読んでもらえば簡単ですから。」なんておっしゃる。
しかしどうも、このオッチャンの人相が気に入らなかったのと、DIYの苦手な私は、工事も業者にしてもらうよう手配しました。後日、取り付け工事に来た人が、「あ、止水栓もダメですね、あ、もとの管は銅管だからアダプターが要りますね、あ、ここも・・・etc」結局、専門業者が1時間以上かかってました・・・。自分でやってたら、半日つぶして、結局業者を呼ぶ羽目になっていたでしょう・・・。
実は以前、作業場の団地のインターホンをカメラ付きに交換した時も、業者に工事を頼んだのですが(やはりホームセンターのオヤジは簡単に交換できると言っていた)、壁の中の配線が複雑(なんかメインの配線から違う配線がつないであったようで)だったらしく、2時間ほど工事されてました。その時も「素人が工事してたら、感電したかもしれなかったですね」なんて言われました。お~コワ。
ま、腕に自信のある方は、いいですが、私みたいな素人は、やっぱり専門に頼むのが一番ですね(お金かかるけど)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

Z

| | コメント (0)

2007年1月25日 (木)

冬季仕様

前にも書きましたが暖冬ですね。それでも、うちの作業部屋は団地の一階なので結構底冷えします。石油ファンヒーターも半日点けてると割りと不経済だし。
そこで禁じ手の「コタツ」を導入してしまいました(「のだめ」じゃありませんが 笑)。腰が悪いので、あんまりあぐら座りはしたくないのですが、低反発円座でごまかしてます。
やっぱり冬はおコタで、酒飲みながら、イヤ違う、みかんを食べながら、模型作りですね。ちょっと油断すると、すぐ眠くなってしまうのが難点ですが・・・。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

Kotatu

| | コメント (0)

2007年1月23日 (火)

地域限定情報

朝日新聞の情報小冊子「とっておき」(京都南部地域限定)に紹介されました。
宇治市、城陽市、京田辺市などの京都南部地域の、しかも朝日新聞を取ってられるお宅で、しかも、このブログを見ている人だけ実物が確認できる情報でした。(って全国で4人ぐらか・・・)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

Asahi

| | コメント (0)

2007年1月22日 (月)

成れの果て

Model4fm あんまりいい言葉では無いですが、食玩バブリーな頃、2001年にフルタ製菓から発売された、私が原型担当した「ダイノモデルス」です(当時、御購入いただいた皆様、ありがとうございました)。
きっと作り過ぎたんでしょうね。
その後、フ○タのお家騒動などがあり、海○堂の「レッドデーターアニマルズ」などが流出するのと同じく、私の「ダイノモデルス」の在庫も放浪の旅に出たようです。
ある時は、ガチャポンで、ある時は袋入り吊るし売りで・・・。そして、ネットショップで叩き売り(時々買ってあげてます・・・そして、付属のカードにある私の名前・・・苦笑&哀愁)。
原型は基本的には買取なので、その後の使用については、事前の契約が無い限り、意思とは違う方向に流れても、なす術はないのでしょうか。
しかし、私がお手伝いした他のお仕事では、こんなことは一切ありませんでしたので、今思えば当時のフ○タのお家騒動のよる特殊な事情があったのかも知れません。
(リンク切れちゃいましたね。在庫切れだったのかな?)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (0)

2007年1月19日 (金)

運動しないと

今日夕方、近所のフィットネスクラブで、隣家の御主人と会ってしまいました。「あ、どうも」「いいとこ出来ましたね」「ほんまですね。じゃ」
噂では、近辺のお父さんはほとんど会員になっているとか・・・(新興住宅街だからか?)。
私は、プーの身で、平日昼間だけ利用できる会員のため、普段はサラリーマンをしているお父さん方と一緒にはなりません(ほとんど、私より年配の方ばかりです)。
朝、出掛ける前に少し走って、少し泳いで、少し風呂入って、少しマッサージチェアに座るというパターンでしたが(身上つぶしそうですが)、最近はず~とマッサージチェアで風呂と言う、怠惰なパターンになりつつあります。
いかん!運動しないと。
しかし、女性は元気ですね。長生きするはずだわ!

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (0)

2007年1月17日 (水)

実物大 ちびロボフィギュア

ちびロボのフィギュアです。任天堂ゲームキューブのゲームキャラクター(らしいです)
http://www.nintendo.co.jp/ngc/ggtj/index.html
身長10cmで、実物大です。
実はこの模型、うちの二男(小6)がフルスクラッチ(自作)しました。材料は、厚紙の積層にタミヤパテでコーティング、そのあと研き出し、また手足は粘土で作ってます。ボールジョイントで、(一応)関節可動!頭のハッチも開きます。コンセントも自作、と言うモノです。
パテやボールジョイント、塗料は私が模型屋に買いに行かされましたが、あとは息子ひとりで作りました。エライ!
以上、親バカ報告でした。
息子のブログです。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

3_7 1_10 2_6

| | コメント (12)

2007年1月15日 (月)

買っちゃいました~! その2

チャールズ・R・ナイトのステゴサウルス彫刻と同じ方かたから、清水勝画伯の復元画(原画)も譲っていただきました。
清水勝氏と言えば、私が物心ついた頃、当時の恐竜画、古生物画を一手に担っていたと言っても過言ではない方です。どの図鑑を見ても、清水先生の恐竜ばかり、特にアロサウルスの紫色と腹の黒い斑点は、現在もトラウマの(って悪い意味だったけ?)様に鮮烈にイメージとして残っています。
サイズ 285mm X 370mm イラストボード 水彩?早よ額装せな!

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

Ttttttt

| | コメント (4)

2007年1月14日 (日)

買っちゃいました~! その1

どうしても欲しくて、買ってしまいました。
チャールズ・R・ナイトのステゴサウルス彫刻(のレプリカ)!
サイズ82x23x46cm 1/10スケールです。
1899年制作ですから、100年の歳月を超え、我家にやってきました。
(もちろんレプリカですので、複製されたのは最近でしょう)
自宅から速攻、作業場へ!嫁に見つかると大変なことになる。
マーシュの復元通り、のどに小皮骨が復元されているのも、またシブイ!
これで、L・P・ジョーナスのステゴサウルスに続いてのクラシック・コレクションの追加です。
Charles R. Knight紹介ページ

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

Stegstaturecrknight St1 St2 St3

| | コメント (8)

2007年1月13日 (土)

暖冬ですね

別に書くことなければ書かなくてもいいのですが、暖かいですね。
先日の教室の日でも、実は、雪が降ったりしたら、電車が遅れて、助っ人が来れないとか、車で荷物が運べなかったらどうしようと、本当に心配ばかりしていました。(センター試験前後って雪害情報多いですもんね)
雪国の人やスキーに行く人にはお笑いかも知れませんが、私は雪が降ったら、絶対、車には乗りません。(滑って、交差点の半分まで飛び出したり、坂道で後に下がったり、思い出したくないことが、いっぱい・・・)
ですから何年かに一度、関西でもドカ雪(と言ってもせいぜい10cm程度ですが)が降ると、最近は職場まで、歩いたり、公共交通手段で行ったりしてました。
現在、毎日職場に行かなくてよくなった身としては、「雪降らんな~、もっと寒くなって降ったらいいのに~」って思うのは、ホント勝手モンの証拠ですね。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (5)

2007年1月10日 (水)

突然スターウォーズ

先の日記のコメントでタニッチさんが、SW(スターウォーズ)ネタを書いてくれましたので、ちょっと紹介。
メインページ「恐竜模型の世界」でも隠しページになっておりますが、模型誌デビューは恐竜ではなく、スターウォーズでした。
デビューのきっかけは読者投稿。その後SWライター、恐竜特集を「ホビージャパン」で制作・執筆しました。別冊「The Modeling of STAR WARS」は版権の問題で幻の別冊になっております。
http://www.geocities.jp/araki_dinoshop/image/im/hj.htm
http://homepage3.nifty.com/dinomodel/book/starwars.htm
その後「モデルグラフィックス」で恐竜模型の連載を、‘84年から足掛け16年連載を行いました。
http://www.geocities.jp/araki_dinoshop/image/im/mg.htm

私はよく自己評価が低い人間だと言われます。いろんな人におだてられますが、とてもそんな人間ではないと実際思っています。
ですが、もう10年以上前だと思いますが、ちょっと大きな仕事を頼まれた時に、私が「いや~、こんな仕事、私には出来るかどうか分かりません」と言った時、相手が「何を言ってるんですか。模型誌の連載を10年以上、毎月やってるじゃないですか。十分信用できますよ」みたいなことを言われた時は、本当に嬉しかったことを覚えています。
何かにつけ、行き当たりばったり、中途半端な私ですが、あの時の投稿、連載が無ければ、現在の私はなかったでしょうね。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (4)

2007年1月 9日 (火)

疲れた~

教室も終了し、緊張が解けたのか、さすがに疲れました。
今日はスポーツクラブのマッサージチェアーで身体をほぐそうと行ったら、休館日でした・・・。チャンチャン♪

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (4)

2007年1月 8日 (月)

しごと館 恐竜模型教室2日目

「私のしごと館」恐竜模型教室、無事終了いたしました。
御参加していただいた皆様、ありがとうございました。腰の骨がどうの、筋肉がどうのと、お子様には難しいことばかり言いましたが、恐竜模型の楽しさや難しさを少しでも感じていただけたら幸いです。
今回は、作っているところをビデオカメラで撮り、プロジェクターに映しながら進めることができ、また優秀なアシスタント2名が一緒に指導してくれたので、2時間と言う短時間でしたが、彩色まで完成できた参加者もたくさんいらっしゃいました。
正月返上の芯材作りには弱音を吐いてしまいましたが、子供さんたちの自分の作品をみんなに見てもらい、名人認定書をもらったときの嬉しそうな顔を見た時は、そんな疲れも吹っ飛びました。
この様な機会を与えていただきました、しごと館のスタッフの皆様、また、お手伝いいただいた、徳川さん、SHINZENさん、誠にありがとうございました。また手伝ってね。
(画像はしごと館さん提供のものです。ありがとうございます。)

京都新聞電子版に記事が掲載されていました。こちらです

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

Dsc03159 Dsc03141 Dsc03097

| | コメント (2)

2007年1月 7日 (日)

しごと館 恐竜模型教室1日目

寒かったですね。風も強かったですが、雪が降らないで良かった。
今日は「私のしごと館」での恐竜模型教室の1日目でした。
朝9時にJR祝園駅で、今回の助っ人二人(徳川氏・シンゼン氏)を拾い、しごと館へ。
とても広い教室に、正月返上で作った芯材や参考用の模型などを並べ、準備します。
午前・午後とも27組もの参加者があり、私ひとりではとても満足に指導に回れなかったでしょう。頼もしい二人の助っ人に、ただただ感謝です。
途中、タブリンさんの訪問もあり、一緒に昼食し、繊細な木製骨格模型を拝見させていただきました。
今回、色々な恐竜を作ってもらいましたが、普段あまり題材に上らないステゴサウルスやアンキロサウルスが意外と模型映えすることを発見しました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。いつも最後まで奮闘されるお父さん、お母さんの(もちろんお子さんも)お姿に感動しております。
明日参加される皆様もよろしくお願いいたします。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

8_1 9_2 10

| | コメント (4)

2007年1月 6日 (土)

2007年初仕事

さて明日、明後日と「私のしごと館」で恐竜模型教室を行います。→
今回は事前申込みでしたので、前回の様に早朝から並んでいただくことはありませんが、とても寒くなるらしいので、御参加いただく皆様は風邪等引かれませんように。(しごと館の前の道路はゆるやかな坂道なのですが、凍結などありませんように。ものすごい心配性なので、雪にならないか心配でしたが、それは大丈夫そうですね)
今回はセガの「恐竜キング」のフィギュアなどを手がける、新進気鋭の恐竜造型作家お二人、徳川広和さんとSHINZEN造型研究所さんにもお手伝いしていただきます。
二人が将来、日本を代表する恐竜造型家になった暁には、今回参加された子供さんが大きくなった時、「あ、あの時教えてもらったお兄ちゃんが、『徹子の部屋』に出てる!」と言われること、私も楽しみにしています。(その前に「徹子の部屋」が無くなってるかな・・・)
教室に参加されない方も「海洋堂の軌跡」展、開催されていますので、是非この機会にお越しなられてはいかがでしょうか。
では皆さん、よろしくお願いします。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (0)

2007年1月 5日 (金)

フクイラプトル・フィギュア通販開始!

福井県立恐竜博物館オフィシャルモデルの「フクイラプトル・フィギュア」は、これまで、博物館に行かないと購入できませんせしたが、ミュージアム・ショップのオンラインショップができ、通販で購入できるようになったようです。
http://vivid-site.jp/fukui/shop/
未入手の方はこの機会に是非!

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

Kaiyodofukui1

| | コメント (2)

2007年1月 4日 (木)

探し物は

兵庫県で竜脚類の化石が発見されましたね。国内最大級かもしれないと言う事で、本格的な発掘に期待!

ところで、今夜、二男が自作ロボットの小さな部品(長さ3cmほど棒状)を部屋の角(画像参照)で落として、失くしました。
二男曰く「落ちるんは見たんやけど、音がせんかった」
ま、異次元に吸い込まれた訳でもあるまいし、探したら出てくると、一緒にボックスの下や、絨毯の裏などを探しますが見つかりません。
二男は、「もう一回作るわ・・・」と、しょんぼり。
その時、フッと思い出したのが、昔、服のボタンが取れて落ちた時、いくら探しても見つからなかったのが、何日かしてから、ズボンの裾の折り目の中に発見したことでした。
そこで、二男に「おい、ズボンの折り目探してみい」
しかし、ありませんでした。
と、ふと椅子に私のGパンがかけてあるのを見て「もしや?」と思って、折り目を探したら、ありました!
ズボンの折り目は異次元ポケット、あなどりがたし・・・(すいません、どうでもいい話しで)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

200701042250000

| | コメント (4)

2007年1月 3日 (水)

とりあえず芯はできた

年をまたいでの芯材作り。やっと終わった・・・。
予定では昨日終わらせるつもりでしたが、100個、甘く考えていたな・・・。
もう今日は休憩しよう。
御覧のようにクローントルーパー状態。今回はヨロイ竜や角竜の芯も作りました。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

5_3 6_2 7_1

| | コメント (6)

2007年1月 2日 (火)

正月早々

今月7日・8日の「私のしごと館」の教室用の芯材を作っています。→
大晦日に資料をコピーしたあと、「K-1」と「紅白」を交互に見ながら切った針金と昨日「隠し芸大会」を見ながら切った段ボールを、今日、朝から漫才を見ながら芯材に組み立てていますが、終わりません・・・。
今回は、事前申し込みで、作りたい恐竜を選べるようにしたため、作る芯材の種類も、ティラノサウルスをはじめ、スピノサウルス、トリケラトプスなど、10種類!合計103個+α(予備)!!
子供の頃から「正月に泣いたら、1年、泣きっぱなしやで!」と親に言われましたが、こりゃ、1年仕事しっぱなしかな(笑)
しかし、今日中に終わるやろか?・・・。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

1_9 2_5 3_6 4_3

| | コメント (2)

2007年1月 1日 (月)

2007年元旦

新年おめでとうございます。
今日は昼から大阪「太閤園」に親と兄一家と食事会に行きました。
有名なところですが、来るのは初めて。豪勢な会席を、きれいな庭を見ながらいただきました。途中、獅子舞がでてきたり、餅つきが始まったりと、趣向も凝っておりました。(画像は餅をついている父です)
しかし、来年あたりの正月は、海外とまでは言わないが、温泉旅館ぐらいで過ごしたいな~。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

200701011353000

| | コメント (2)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »