« 特権は生かせ! | トップページ | 悪夢 »

2007年11月 6日 (火)

安もん買いの・・・

ま~、見事にしなりましたな~(たわんだと言うべきか)。
以前はこんな組立式の本棚でも、集積材を使っていて、可動の棚も割と頑丈だった記憶がありますが、今はベニヤの張りぼてなので、御覧の通り満員のつり橋の様です。45cm幅はしなってないので、60cm幅と言うのが、この手のラックの限界なのかな?

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

Photo

|

« 特権は生かせ! | トップページ | 悪夢 »

日記」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
私も本が多くなってきて、そういうのを買おうかな?と思っていたのですが、画像を見て、ゲゲっ!って感じです。^_^;

本棚はあんまり隠すようなタイプだと、あんまり手に取らなくなると思います。
1メートル位の幅なので、45cmを2つ位並べて、ず~っと上までいくのがいいでしょうか?(^^ゞ

投稿: Yoshiko | 2007年11月 6日 (火) 21時12分

Yoshikoさん、私は剛柔流でした(笑)。
いや、書いてから気がついたんです。もしかしたら、書棚を買ってなかったかも?と。
今回のモノはホームセンターによくあるやつですが、果たして「書棚」として売られていたのか、ただの「ラック」として売られていたのか今となっては明確ではありません。もしかしたら、ちゃんと「書棚」として売られているものなら、安価でも頑丈かも??(自信ありませんが…)
文庫や新書程度なら問題無いんでしょうが、画集や写真集が多いんでよけいですね。

投稿: カズやん | 2007年11月 6日 (火) 21時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 特権は生かせ! | トップページ | 悪夢 »