また夢の話
私はよく夢を見ます。結構、起きてからも覚えている夢も多く、続きを見ることもあります。
どこかで聞いた話ですが、夢は、現実に起こるであろう出来事に、あらかじめ対処できるためのシュミレーション、リハーサル、予行演習の働きもあるそうです。
そう言われると、荒唐無稽な夢とは別に、妙に現実的な夢を見て、これまた妙に現実的な対応をしている時が確かにあります。
起きてから思い返しても、客観的に「なるほど、現実でもあんな風に行動したかも知れないな」と思いますが、大概その時見た夢は「あ~夢でよかった・・・
」と言うものが多いですね(あえて内容は、書きませんが・・・)。
前に、よく見る夢のひとつで、電話番号を何度も押し間違え、結局かけられないという夢のことを書きましたが、最近は見なくなりました。
最近よく見る夢は、高層ビルの昇りエレベーターに乗ると、そのエレベーターがメチャメチャ広く(ビルのワンフロアほどある)、いくつもある扉のどこから出ようか迷う夢です。
変でしょ。
あ、そうだ、今週の「ちりとてちん」に福井の恐竜博物館が出てましたね。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
コメント
見たよ!アラキ先生の作品が
『チョロッ』と映ってましたね
投稿: アール | 2008年2月26日 (火) 22時50分
そうそう、まるで夢か幻のように「チョロッ」
コレコレ!
投稿: カズやん | 2008年2月26日 (火) 23時19分