« 春でござんすね | トップページ | これは! »

2008年3月20日 (木)

停電の家

うちら夫婦はともに40歳代なんですが、最近の会話に多いのが「あれやん、あれ」です。
私は基本的に意地悪なので、最近出ていない俳優や女優がテレビに出てくると、すぐ嫁に「こいつの名前は何や?」と聞きます。
嫁は「あれやん、あれ。ほら、あの日本酒のコマーシャルに出てて、息子は覚醒剤で捕まった、ほら・・・」と言う具合につまらんディティールは出てくるくせに、肝心の名前が出てきません。
どちらかと言えば、まだ私の方が思い出すのが早いので、なかなか思い出さない嫁にヒントを出して喜んでいます。
しかし、この「思い出せそうで、なかなか思い出せない」感じって、何かに似ているなと考えていたら、思いつきました!
「急に停電で真っ暗になった部屋のなかで、テキトーに片付けた懐中電灯をさがしている」感じです。
どこかにあることは確かなのに、なかなか見つからない。あ~もどかしい!(でも、見つかっても電池が切れていたりして

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 春でござんすね | トップページ | これは! »

雑想」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

コメント

愉快な奥様ですね。その懐中電灯の例え、微妙でよく分かります!うちも似たようなもんです。私はここひと月以上テレビ見てません。うちの嫁さん、外国人のくせに、私よりは遙かに詳しいのです。ネットでチケット買って、小栗旬とかなんとかのかりぎゅらとかを観に行ったくらいですから。

投稿: タブリン | 2008年3月21日 (金) 23時03分

小栗旬、ボンビーメンですね。って、テレビを見ないタブリンさんには分かんないですね。奥さんに聞いてください。
私はテレビ無しでは全くダメです。1日中テレビをつけています。見たい番組が無いときは、わざわざビデオやDVDを再生しテレビを消しません。車の運転中も、ラーメン屋でラーメン食ってる時も、電車乗ってる時も、ワンセグなんかで見てます。もう中毒ですね。

投稿: カズやん | 2008年3月21日 (金) 23時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 春でござんすね | トップページ | これは! »