« おバカブーム | トップページ | 5月1日 恐竜学ノート発売! »

2008年4月22日 (火)

桜の通り抜け

2 大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。
今日が最終日だったので、天気も良いし、結婚記念日だし、ちょっと仕事も一息ついたので、嫁と一緒に行きました。
ずいぶん以前に行った覚えがあるのですが、人は多いわ、ホコリがもうもうで、「もう2度と来ない」と思ってました。(嫁は初めてと言っているので、誰と行ったのだろう??)でも、ま、今日行ったら、地面はレンガ敷きになっていて、ずいぶん歩きやすくなってました。(平日でも、人は相変わらず多かったですが)
1 さすがに、桜はきれいで、まだまだ満開の木もたくさんありました。
一方通行なので、そのまま天神橋筋商店街へブラブラ。
「ちりとてちん」の舞台となった、繁盛亭と小浜市が贈った巨大若狭塗り箸を見てきました。それにしても暑かった

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

4 3

|

« おバカブーム | トップページ | 5月1日 恐竜学ノート発売! »

日記」カテゴリの記事

旅行・お出かけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« おバカブーム | トップページ | 5月1日 恐竜学ノート発売! »