行ってきました!豊橋
昨日、豊橋市自然史博物館の恐竜模型教室「ユアンモウサウルスを復元しよう」に行ってきました。
ご参加していただいた皆様、ありがとうございました。
3時間の長丁場でしたが、みなさん(トイレに行くのも忘れるくらい)、一生懸命作ってくれたので、個性的で色んなデザインのユアンモウサウルスが出来ました。
7月13日(日)のシンポジウムでは、これらの作品も展示される予定です。
(当日のニュース映像です)
(お土産で持っていった恐竜フィギュアの数が足らなくて、もらえなかったボク。ごめんなさいね。もしこれを見ていて、13日、来る予定があったら、声かけてね。フィギュア持っていきますので) リニューアルされた博物館を見るのは今回が初めてだったのですが、エドモントサウルスはもとより、有名恐竜、古生代、中生代の化石が充実しており、展示も明るく、凝った演出もありました。(今回は時間が無かったので、またゆっくり見に行きたいです。画像の壁画はcorvoさん作)
あらためて、館長、松岡先生、お手伝いいただいた、吉川さんをはじめ、スタッフの皆様、感謝です。とても楽しく教室を行うことが出来ました。
教室の後は、ちょっと足をのばして、予定通り宿の「休暇村 伊良湖」へ。
一泊二食付(バイキング)で6980円と言う、激安プランで、メシも美味しく(大アサリの浜焼きが旨かった!)、デザートのスイカも腹いっぱい食いました。
大雨でしたが、夜中はカミナリがバリバリ鳴って、イイ感じでした。
7月ならプールが営業してたのにな~
明くる今日は、雨も上がり、伊良湖岬周辺を回って、帰ってきました。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
- 福井出張 駅前新設恐竜像(2024.06.16)
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
「ワークショップ」カテゴリの記事
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
コメント
お疲れ様でした~

私も荒木先生のご指導の下に恐竜を作りたいです
投稿: ミウラン | 2008年6月24日 (火) 13時46分
ミウランさん、是非どうぞ。かわいい恐竜を作ってあげてください。
作る人に似たりするんですよね。
投稿: カズやん | 2008年6月24日 (火) 21時46分
作る人に似たりしたら…メタボな恐竜になるわ~

ある意味カワイイかもしれないけど
投稿: ミウラン | 2008年6月24日 (火) 23時06分
そうか!どうりで、わしが作る恐竜も、ポッチャリしていると思った・・・お腹が
投稿: カズやん | 2008年6月25日 (水) 00時34分