週末は
さんまの27時間テレビを見ながら、ダラダラ過ごしました。
普段はこの手の番組は、あまり見ないんですが、今回「列島カーペット」の福井会場が恐竜博物館前(フクイラプトル模型等の使用で連絡があって)だったので、土曜ののっけから見ていました。
いや~、久しぶりに脱力して笑わせていただきました。やっぱり、さんまは面白いわ
さんまを軸に、タケシ(完全に悟ってますね)や紳助、タモリやキムタク、元妻との微妙な関係や、若手・中堅芸人、異業種のタレント、俳優、歌手などとの位置関係やバランスが、言葉遣いや態度に見て取れて、非常に参考になりました(何のや?)。
とは言うものの、結局、最後までは見ず、家族で夕方から近くの木津川市の花火大会を見に行きました。いや~、あまり期待してませんでしたが、なかなか立派な花火大会で満足、満足。遠雷も聞こえ、雰囲気バッチグー
帰りの電車が込んでるのを嫌って、時間つぶしに近くのレトロな食堂にに入ると、最近、とんと見なくなった折り方の紙ナフキンがありました。
しかしほんの数時間、人混みにいただけで、めちゃ疲れたのに、さんまさんはエライ!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
コメント
紙ナフキンもですが、横に写ってる
この立派な二の腕の持ち主は?
K-1の角田さん?(爆)
投稿: アール | 2008年7月28日 (月) 00時23分
いえ、北斗神拳のラオウです。って、嫁さんに言いつけときます。
アールさん、細かいところまでチェックし過ぎ!ダメダメ
投稿: カズやん | 2008年7月28日 (月) 00時43分