四国から帰ってきて
このところ、高知に行って教室、帰って教室と、自分では結構、忙しい気持ちでいましたが、高知で合流した、海洋堂のセンムさんに「昨日は東京、今日は高知、明日は福岡なんて、俺らはいつものこっちゃ」と言われてしまいました。
確かに、出張の多いサラリーマンなら、これぐらいは日常茶飯事なんでしょうね。やれやれ、私にはとても無理です・・・
さて、今回の遠征の道端雑感を書いてみます。
高速道路を走ってトンネルに入る前、いつも巨人の顔に見えます。(トンネルが目ね。小さい山の場合だとケロロのアフロに見える)一度、こう見えてしまうと、ず~と顔に見えますので、お試しあれ。
瀬戸大橋途中にある与島パーキングエリアはえらい寂れてました。前は遊覧ヘリコプターなんかありましたが、今は草ぼうぼうになってました。なんか寂しい・・・ 「土佐の高知のはりまや橋で~
」、日本がっかり名所で有名な「はりまや橋」ですが、新しく作られた(それなりに)立派な橋がありました。ま、とりあえず記念写真は撮れますね。
「海洋堂の宝島」の中には「馬の助神社」があり、子供の健やかな成長を願い、お参りしました。
そして、これが、センム・スタッフとモノホンのシュビムワーゲンによるタミヤのパケージ再現写真です。(シュビムワーゲンを漢字変換すると「守備無ワーゲン」になってしまった・・・弱そ)
と言うわけで、どうでもいい報告で失礼しました。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
コメント