« メタボ検診と待合室の雑誌 | トップページ | 検証(テキトーやけど) »

2008年10月 2日 (木)

今頃、恐竜キング

2_2 大人気だったテレビアニメの「恐竜キング」も、8月で終わってしまいましたが、そのせいか、恐竜キングのソフビフィギュアが半額で売っていました。
と言うわけで、大人買い 
トリケラトプスみたいなメジャーどころはもちろんありますが、パキリノサウルスやマジュンガサウルスなんてのもあります。
アケロサウルス?パウパウサウルス?聞いたことも無いぞ 
こんなマイナーな恐竜たちのフィギュアが、マスプロで販売されたのは全世界でも初めてじゃないでしょうか?知らんけど。(ま、海洋堂のチョコラザウルスもそう言えなくもないが・・・)
これもセガやテレビ局といった大資本のおかげでしょう。
私の勘では、今後10年、マスプロでこれだけの種類の恐竜フィギュアが販売されることは、おそらく無いでしょうから(二度と無いかも)、そう考えると、結構貴重なシリーズだったんじゃないかと思います。
(今月から画像の張り方を、ちと変更)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

3_2

|

« メタボ検診と待合室の雑誌 | トップページ | 検証(テキトーやけど) »

恐竜」カテゴリの記事

コレクション」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰してます。今日トイザらスに行ったら、なんと恐竜王列伝が100円で売ってました!種類は限られてましたが・・・何種類か持ってましたが、持ってないのが売ってましたので思わず購入。でもステゴとサウロは何故か599円・・・いったい何故?でもやっぱり荒木先生のフィギュアには負けますね!

投稿: だいごん | 2008年10月 9日 (木) 20時31分

だいごんさん、いらっしゃいませ。
100円!やっすう~!完全に在庫処分ですね。
安くなって買いやすいのはいいのですが、せっかくの恐竜シリーズなんですから、商品名を変えて、色も変えて、息の長いシリーズに転用しても良かったと思うんですがね・・・。
しょせん、使い捨てのキャラクターだったんでしょうか・・・。もったいないし、惜しいですね。

投稿: カズやん | 2008年10月 9日 (木) 21時04分

自分も恐竜キングのフィギュアを買いました。ただ殆どの商品は造形がいまひとつです。このままパポ、シュライヒ、サファリ、プロコンといったフィギュアに混ぜて並べるのは如何なものかと考えて、自分はエポキシパテで加工してコレクションに加えました。
パテでソフビ特有のつなぎ目を埋めて、極端すぎる恐竜キングの彩色をどうにかしたところ「そこそこ」のものにはなりました。

投稿: はるとまん | 2009年9月30日 (水) 19時23分

もとのデザインは結構いいんですよ。
ほど良くリアル志向・ほど良くマンガチックで。
色は斬新ですよね。

しかし、これに手を加え、彩色し直されるとはさすがですね。
なかなか頭で考えても、実際にやってる人は少ないと思いますよ。
百均のチープ恐竜もリペイントで「そこそこ」いけそうですが。

投稿: カズやん | 2009年9月30日 (水) 20時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« メタボ検診と待合室の雑誌 | トップページ | 検証(テキトーやけど) »