ニュースにオレが!
今頃でなんですが、今年6月22日に、愛知県の豊橋市自然史博物館で行いました模型教室、「自然史講座 ユアンモウサウルスを復元しよう」の当日取材されたニュース画像(地元のケーブルTV局です)がありましたので、せっかくなんで紹介しときます(わしのファンもいらっしゃるみたいです)
豊橋ケーブルネットワーク
6月23日放送 自然史講座 ユアンモウサウルスを復元しよう(直リンク ウインドウズ メディアプレイヤー必要)
さて、いよいよ明日から12月、師走です。なんかそう聞くだけ、気ぜわしくなってきますね。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 侍タイムスリッパーを見た(2024.11.01)
- 35年前の番組の記憶(2024.05.31)
- 映画「ゴールデンカムイ」を見る。そして味噌煮込みうどん(2024.01.22)
- 映画 ザ・クリエイターと鬼太郎を見る(2023.11.22)
「恐竜」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
- 福井出張 駅前新設恐竜像(2024.06.16)
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「イベント」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
「マスコミ」カテゴリの記事
- 新聞に載りました(2024.11.26)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 「となりの人間国宝さん」に認定されました。(2024.07.23)
- 福井駅観光交流センターの恐竜オブジェと柴田神社と加賀大観音像(2023.10.27)
- 日経新聞に載りました(2022.10.01)
コメント
メディアプレイヤーは、ある意味
大人には必需品ですので
参加している子ども達が、みんな
楽しそうで微笑ましいですね。
そこで荒木先生にしつもん。
その①「どうしていつも黒の服なんですか?視覚効果を狙ってますか?」
その②「恐竜に、歯槽膿漏とか虫歯は
無いのですか?」
投稿: アール | 2008年11月30日 (日) 12時30分
①の質問は、皆さんうすうす気になっていた方は多かったのでは。なぜいつも同じ黒のポロシャツを着ているのか?
実は、着る服に気を使いたくないので、同じ服を10着持っていて着替えています。同じ服に見えますが、実はすべて違う服なのです。これは私の恩師、セス・ブランドル博士に教えてもらいました
②の答えですが、歯槽膿漏とか虫歯あったかも知れませんが、恐竜は基本的には何本でも歯は生え変わりましたので、虫歯で悩まされることはなかったと思いますよ。
投稿: カズやん | 2008年11月30日 (日) 12時55分