こむこむの恐竜を作る!その24 完成ですか?
さて、今度は身体全体に羽毛表現をしていきます。 首からの流れで、肩から背中、そして尻尾の上部に大きな羽根を残し、脇腹からお腹にかけては毛足の長い羽毛をイメージして作っていきます。
だいたいのアタリをつけて、
細かいディテールをつけていきます。
ついに形は完成しました! 塗装は?
もちろん終了しています。
完成した模型は是非!福島市「こむこむ」で御覧ください!
(会場の様子、完成模型は、後日レポートでお伝えいたします) 明日は福島市入りして、「こむこむ」で、恐竜模型教室を実施いたします。
「こむこむ 恐竜模型からみえる世界展」はいよいよ明日開幕です!
みんな来てね~
PS:塗装の様子は後日あらためて掲載いたします。(さ~どんな色になったんでしょうか)
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- テレビに出た「探検!恐竜ミュージアムの舞台裏〜福井県立恐竜博物館〜」(2021.12.26)
- フクイラプトルの前肢(2021.12.01)
- ティラノサウルス展と久しぶりの大阪(2021.07.30)
- 佐川美術館の大恐竜展と琵琶湖博物館に行く(2021.04.21)
- 新造メドゥーサケラトプス模型 ㏌ 恐竜博物館(2021.03.21)
「こむこむの恐竜制作記」カテゴリの記事
- こむこむの恐竜を作る!その25 最終回(2008.12.25)
- こむこむ 恐竜展 開幕!(2008.12.20)
- こむこむの恐竜を作る!その24 完成ですか?(2008.12.19)
- こむこむの恐竜を作る!その23 飾り羽根をつくる(2008.12.18)
- こむこむの恐竜を作る!その22 大地をけって!(2008.12.17)
「模型を作る」カテゴリの記事
- フクイラプトルの前肢(2021.12.01)
- 新造メドゥーサケラトプス模型 ㏌ 恐竜博物館(2021.03.21)
- 福井県立恐竜博物館 特別展2020年と20年前のパンフレット(2020.08.09)
- 近況報告(2020.06.28)
- カムイサウルスを作るぞ(2019.11.23)
コメント