« ♪どうでもいいですよ♪その21 | トップページ | 「ダイノミュージアム」 USJ限定販売 2001年~? »

2009年3月13日 (金)

「ダイノモデルス」 フルタ製菓(株) 2001年発売

Model4f_5 突然ですが、ブログの特性を生かして、これまで私が関わった恐竜関係の商品を不定期ですが御紹介していこうと思います。

まず一回目は、2001年5月にフルタ製菓(株)から発売された「ダイノモデルス」です。(詳しくはこちらをどうぞ
ブラインド式(外箱から中が分からない)で、定価は150円(税別)、種類は8種類(ティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴサウルス、ブラキオサウルス、アパトサウルス、スピノサウルス、パキケファロサウルス、パラサウロロフス)でした。

当時は、海洋堂がプロデュースしたUHA味覚糖の「チョコラザウルス第一弾」(トリケラトプスは私が原型を担当)、カバヤ食品の「ダイノワールド」が同時期に発売され、コンビニやスーパーの売場もにぎやかでした。
海洋堂は当初フルタ「チョコエッグ」から恐竜シリーズを発売する予定でしたが、フルタが(海洋堂に相談なく)「ダイノモデルス」を出したのを知り、急遽、味覚糖から「チョコラザウルス」をリリースしました。この出来事が、その後の海洋堂とフルタの決別のきっかけのひとつだったことから、私はしばらく海洋堂に行くとスパイ扱いでした。

この「ダイノモデルス」、当時の食玩ブームで大量に作りすぎたのか、その後パッケージや発売元を変え、ガチャポンや吊り玩具に姿を変えながら、今も時々見かけます。
Dainomodels1_3

商品原型一覧

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« ♪どうでもいいですよ♪その21 | トップページ | 「ダイノミュージアム」 USJ限定販売 2001年~? »

商品原型」カテゴリの記事

コメント

全種類買うためにスーパーで必死に買っていたのを思い出しました!

全種類かっこよく、食玩の中でも作りがしっかりしていたので今でも大事に持っています!o(*^▽^*)o

投稿: ねこ | 2016年2月 2日 (火) 21時49分

ねこさん、こんな古い日記にコメントありがとうございます。
今も持っていてくれるなんてとても嬉しいです!

投稿: カズやん | 2016年2月 2日 (火) 21時56分

懐かしかったのでコメントさせていただきました。これを買っていたのは高校生の時でした。


ジオラマザウルスもカバヤの恐竜コレクションも持っています!


いま思えば

恐竜=荒木さん造形のもの

というイメージだったのだと思いますヽ(´▽`)/

もちろん今でもそうです!(笑)

投稿: ねこ | 2016年2月 3日 (水) 18時43分

嬉しいです!ありがとうございます!

投稿: カズやん | 2016年2月 3日 (水) 19時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ♪どうでもいいですよ♪その21 | トップページ | 「ダイノミュージアム」 USJ限定販売 2001年~? »