ホネホネたんけん隊
今日は梅雨の合間の良い天気だったので、現在大阪市立自然史博物館で開催されている「ホネホネたんけん隊」に骨を見に行ってきました。
とても蒸し暑く、JR長居駅から博物館までの道のりで、もうグダグダに大汗かきました。 大型動物の全身骨格はサイやトラ、イルカ等ですが、頭骨や小型動物、鳥類の骨格の量はかなりのものです。
いつも恐竜骨格の肘関節や膝関節の骨のかたちやつき方が分からないんですが、勉強になりました。
やっぱり、本物の骨は繊細できれいですね。 まるで恐竜のようなヒクイドリの全身骨格
まるで、エドモントサウルスのような・・・
半身標本や義眼の数々なども面白かったです。 半身標本のカメレオン(ちょっとグロイ)
外国製の義眼サンプル
コアラ「骨隠す皮には誰も迷うなり、好きも嫌いも皮のわざなり」
ウミガメを修理中の西尾製作所さんと遭遇
会場でやっと涼しくなったのに、外は蒸し風呂状態。
ということで、地下鉄で一本の「スパワールド」に行き、プールで浮かんで、世界の温泉で汗を流しました。 廃墟と化したフェスティバルゲート・・・
この後、ギルギルに寄って、日本橋をブラブラして帰りました。
あ~歩きすぎで疲れた・・・
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
「イベント」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
コメント