土用の丑の日
今日は土用の丑の日と、うかつにも知らずにうなぎ屋さんへ。
先日知り合いに教えてもらったうなぎ屋さんが、えらく安くて美味しかったので、これは嫁と子供にも食べさせてあげようと、連れて行きました。
混んでるかな?と思ったらら、さすが隠れた穴場!ガラガラでした。
私は「うな重 特上」 ご飯の下にも蒲焼が隠れてます。肝吸い・鰻巻き・おつけもので1500円。
嫁と子供は「うな重 上」で1000円です。上でもお腹いっぱいですね。
まるでエイリアンの子供のような肝。
出てくるまで30分ぐらいかかりますが、うなぎもぱりぱりしていて、とても美味しかったです。
さすがにお店を出る昼過ぎには、お客さんもボチボチ来てました。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
コメント
こんにちは!
いきなり古いブログにコメントですみません^^;)
鰻に食いついてしまいました!
場所、どこですか~?教えて欲しい・・・(笑)
義父と息子が鰻好きでして、京都駅のプラッツにあった『廣川』がお気に入りだったのに、プラッツと共になくなって、嵐山の本店のみに・・・。さすがに行きにくい--;)
その値段でそのボリューム!
行ってみたいです
「誰にも教えたくない穴場の一軒!」なら仕方ないですが
投稿: 諒ママ | 2009年8月 3日 (月) 11時02分
諒ママさん、いらっしゃいませ。
枚方の横藤と言うお店です。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002249467/
http://r.tabelog.com/osaka/A2707/A270702/27015730/dtlrvwlst/
車だと、見落としてしまうくらい小さいお店です。駐車場はあるのかな? 近くにスーパー万代があります。
ま、1000円ならだまされたと思っても、怒らないですよね
投稿: カズやん | 2009年8月 3日 (月) 11時29分
ありがとうございました
(八幡よりもこっち(京都)方面かと想像して
)
早速地図や口コミをフムフムと拝見・・・
思ったよりも遠かった
けど、いつか行ってみたいと思います!
今度の私のしごと館、アンキロサウルスにかなり惹かれてたんですが、参加出来なくって残念です
福井県・・・。家族と相談します!
投稿: 諒ママ | 2009年8月 3日 (月) 13時59分
あ、追伸
そんなことじゃ怒りませんよ
恐竜模型を作る時に時間が足りなくなって、不完全燃焼で終了してしまった時ぐらいしか・・・
(笑)
投稿: 諒ママ | 2009年8月 3日 (月) 14時09分
アハハ、八幡よりあっちでした
またそちら方面に行かれる時は是非。
(アンキロ、結構人気あります)
投稿: カズやん | 2009年8月 3日 (月) 14時56分