北陸ぐるりん一人旅 その1
6日の福井県立恐竜博物館の教室が終わり、当日は石川県の片山津温泉の某ホテルに泊まりました。
このホテル、昨日の9月5日までプールを営業していたとHPに書いてあったので、「1日早かったらプール入れたのに」と残念に思っていたところ、この様子では昨日泊っていてもとても入る気にはならなかったでしょう。(なんか緑色だし・・・)
さて明くる7日は新しくできた「日本元気劇場」に行く予定にしていましたが、ホテルにあった観光地図に勧進帳で有名な「安宅の関」が近くにあるのを発見して、急遽行くことに。
ホテルを9時半にチェックアウトし、小松方面に車を走らせると20分ほどで着きました。
綺麗な海岸沿いで、義経、弁慶、富樫と一緒に記念写真。
しばらくすると、ゴゴー!と爆音と共に3機のジェット戦闘機が日本海の空に飛んでいきました。
そうか、近くに航空自衛隊の小松基地があるんだ!
最近「ライトスタッフ」に凝ってるので、小松基地に直行!
しかし予約が無いと見学できないとのことで、外から旧型ジェット機を撮影。
そう言えば、この先に前から行きたかった「ハニベ岩窟院」があったことを思い出し、予定変更で向かうことに。
やって来ました北陸の珍名所「ハニベ岩窟院」!10年前、近くに来た時は嫁さんに却下され寄ることができませんでした。
巨大な大仏の頭に迎えられ、長さ150mの洞窟めぐりです。
(数年前のトラブルで閉鎖していないか心配でしたが、ちゃんとやってました)
洞内は天国、地獄の再現やインドや中国の仏像や彫刻がこれでもかと出現します。
作りものと分かっていても、ひとりだとちょっと怖い。
あ、竹森さんがこんなところに。(すみません。手前の赤鬼があまりにも知ってる人にそっくりだったので)
洞を出て山道を登っていくと、長さ6mの涅槃像を拝めます。
つづく
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンを見る(2022.05.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- 福井出張と小浜帰省(2022.04.03)
- 春うらら(2022.03.27)
- My3Dプリントフィギュア(2022.03.21)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 福井出張と小浜帰省(2022.04.03)
- 3年ぶりの東京(2022.03.13)
- みうらじゅん マイ遺品展と2年ぶりの終い弘法に行く(2021.12.21)
- 「コレクター福富太郎の眼」展と堺アルフォンス・ミュシャ館に行く(2021.12.18)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和3年 冬(2021.11.29)
「秘宝館・地獄巡り」カテゴリの記事
- 人形だらけ 淡嶋神社に行く(2018.08.27)
- 歓喜仏!歓喜天!(2018.08.20)
- 東寺 ガラクタ市に行く その2(2018.05.08)
- 伊豆ぐるりん珍スポットめぐり(2016.12.06)
- 福井市観光 後編(2012.08.21)
コメント