平成ゴジラ20周年の御祝い
主催者より御案内をいただきました。 「平成ゴジラ製作20周年の本年、11月中旬に「平成ゴジラクロニクル」がキネマ旬報社から発行の運びとなります。
その発行を記念し、また川北紘一特技監督の映画人生50年を祝
賀して、ささやかなパーティーを行いたく存じます。
記
日 時 11月20日(金曜日)18時開場 19時
開演
場 所 ホテル メトロTHE 21(二階宴会場)
フリードリンク、フリーフード 立食形式
大阪市中央区宗右衛門2-13
電話 06(6211)3555
会 費 前売券1万円、当日券1万1千円
(平成ゴジラクロニクル・4600円相当一冊献本)
内 容 特別映像の上映、プレゼント抽選会、特製品の販売、サイン会等
ゲスト 川北紘一 特技監督
大森一樹 監督
メニュー/バイキング
「行くよ!機龍っ!」ゆで豚サラダ仕立て四川甘辛ソース
「G細胞」並にファン増殖!白レバーのリエット
リトルゴジラ並みにプリティ!サンドウィッチ盛り合わせ
破壊力はオキシジェン・デストロイヤー、チキン南蛮
ディメッションタイド発射!串カツ盛り合わせ
メルトダウン寸前!バナメイ海老のチリソース煮込み
効き目はまるで「抗核バクテリア」熱々点心2点
旨さカドニウム弾級!!鉄板焼そば
小美人の歌声のように甘いカットケーキ
植獣ビオランテの触手 冷たいお蕎麦 旨だしと大根おろしで
極彩色の戦い!!桶盛寿司
インファント島からの贈り物 フルーツの盛り合わせ
フリードリンク/ビール、ジュース、ウーロン茶、ウィスキー、紹興
酒、日本酒、焼酎
日本橋:トイズ星矢にて前売り券発売中
http://toys-seiya.com/tenpo.html
チケットぴあでも発売中です。
Pコード 616-260
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0946271&perfCd=001
御興味のある方は是非どうぞ。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 侍タイムスリッパーを見た(2024.11.01)
- 35年前の番組の記憶(2024.05.31)
- 映画「ゴールデンカムイ」を見る。そして味噌煮込みうどん(2024.01.22)
- 映画 ザ・クリエイターと鬼太郎を見る(2023.11.22)
「お薦めモノ」カテゴリの記事
- 講談社 どうぶつアルバム「新恐竜100」発売!(2022.09.06)
- 「はじめての日本のれきし えほん」(2021.11.25)
- 荒木恐竜工房オリジナルモデル第二弾 販売します。(2020.08.24)
- 福井恐竜博物館 特展会場限定「トロオドン フィギュア」の紹介(2017.07.06)
- PNSO 恐竜、動物フィギュアがアマゾンで買えるぞ!(2017.03.16)
コメント
こんばんは 最近はうちの3歳の息子も恐竜から怪獣に興味が出てきたみたいで、大恐竜時代とウルトラ怪獣が一緒に戦っております・・もちろんゴジラもガイガンも恐竜と戦っておりますw
懐かしい怪獣で息子が遊んでるってのもなんか変な気がしますw
オイラの大好きなレッドキングも持ってますが、息子はカネゴンが好きなようですw
怪獣も案外、造形も彩色も良く楽しんでおります
投稿: zeroONE | 2009年11月12日 (木) 19時27分
平成ゴジラ20周年おめでとう!
ビオランテが特に印象的でした
ゴジラザウルスもカッコイイ!
投稿: ゴルゴ | 2009年11月12日 (木) 20時00分
お腹に丸ノコも無く放射能も吹けない恐竜は、怪獣には絶対勝てそうにありませんね。(ミニラですら、ティラノよりでかいし)
私は平成ゴジラには疎いのですが、メカゴジラのオープニングシーンはかっこ良かった記憶があります。
投稿: カズやん | 2009年11月12日 (木) 20時33分
VSメカゴジラのOP、格好いいですよね!
あと、映画的にはVSキングギドラのOPも良かったです。
投稿: ゴルゴ | 2009年11月13日 (金) 17時54分
一昨年他界した祖母は、旦那が士官学校に勤めていた事もあり、長く広島に住んでいました。終戦間際、海軍の無茶苦茶な特攻作戦があり、軍艦乗り出身のはずの祖父は海軍陸戦隊として出撃し…戦死公報が届けられ、祖母が岡山の実家に帰って2週間後に広島に原爆が落とされました。はからずも、祖父は命をかけて家族を守ったわけで、私が今生きていられるのも祖父のおかげです。
でも、祖母の友達のほとんどは原爆で失われ、広島には楽しい思い出がないと呟いていた祖母の姿をいつも見ていました。幼いながら、初代ゴジラを見た時、これは怪獣でも着ぐるみでもなく、人間の狂気そのものなんだなと思ったものです。
オバマ大統領の広島訪問が話題となる事もありますが、今更アメリカに謝罪してもらうのでなく、あの惨劇がワシントンやモスクワや、世界のどこであろうと二度と起こさないで欲しいと、切にお願いしたいものです。
投稿: 恐竜のお医者さん | 2009年11月13日 (金) 19時46分
ご無沙汰しておりますー。
これはスゴイイベントですねー♪
でも、平日かぁ
本の方だけでも買おうかと思います。
あ、昭和のゴジラは全然載ってないんですね
これならこないだ買った「東宝特撮総進撃」の方がいいかも。
投稿: よっしー | 2009年11月13日 (金) 21時37分
終戦後10年たらずで作られた初代ゴジラは、まさしく破壊の象徴だったのかも知れませんね。
私は東宝怪獣で一番好きなのは三大怪獣の時のキングギドラです。
投稿: カズやん | 2009年11月13日 (金) 22時05分