特撮リボルテック!
昨日、海洋堂に拙著「ぼくは恐竜造形家」を持って、久しぶりに訪問しました。
読んだ方は御存知かもしれませんが、海洋堂との関わりに結構ページを使っていますし、海洋堂との出会いが無ければ、今の私も無かったかもしれませんので、お礼かたがたの訪問でした。
宮脇専務は「お前が造形家とは片腹痛いわ!がはは」
重田重役は「恐竜造形家なんて職業があるんかいな?わはは」と、まあいつもの調子でした。
帰りにお土産に「特撮リボルテック」の新製品をいただいちゃました。(まだ非売品だぜ!)
エイリアンと
大魔神
ペキペキよく動くし、これからのラインナップも注目です!
専務さんが、「リボルテックJPのT-rexが売れたら、恐竜シリーズもあるかも」って言ってましたよ。
(献本に行ったのに、反対に御土産をいただいて、本当に申し訳ありませんでした・・・ )
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
コメント
『ぼくは恐竜造形家』、読ませていただきました。
いい本ですね。子供のころに読んだら人生変わっていたかも、なんて思ったりしました。
それにしても
>そのころ、仲間の原型師たちとかわしたおしゃべりは、
>いまでもぼくの宝物になっています。
昔の海洋堂の話は面白いですね。
今はそんな雰囲気全然なくて・・・
そういう経験をされた方々がうらやましいです。
お体に気をつけて、これからもいい作品を見せてください。
投稿: 万偶斎 | 2010年4月 2日 (金) 23時55分
万偶斎さん、いらっしゃいませ。
万偶斎さんと言えば、あの内面の毒まで醸し出している専務のそっくりフィギュアを作られた造形師さんですね。
「ぼくは恐竜造形家」読んでいただき、誠にありがとうございます。
あの頃の海洋堂では私はまだ新参もので、古参の人たちは本当に一癖も二癖もあるひとばっかりでした。
カッターで切った指を瞬間接着剤で治すのを知ったのもあの頃だったな~。(ブログ見てますよ)
投稿: カズやん | 2010年4月 4日 (日) 16時56分