篠山・姫路トレック 後編
さて3月31日は姫路科学館で5月に行う講演会の打合せでした。
利用した姫路駅前のビジネスホテルには上階に大浴場があり、お風呂から姫路城を望むことができます。まだ平成の大修理の覆いのかかっていない姫路城。
昼過ぎに姫路科学館で打合せです。スタッフの皆さま、お忙しい時間にお邪魔して申し訳ありませんでした。
現在科学館では特別展「カジル展」を開催中で見学させていただきました。
「歯」を通して、色んな動物の特徴や違い、進化を解説。全身骨格と剥製の対比など分かりやすく展示してありました。5月10日まで開催です。
さて、これで今回の仕事はひとまず終了。あとは帰宅するだけですが時間は結構あります。
同じ道で帰るのも能が無いので、リサイクルショップに寄りながら帰ることにしました。(こればっかり)
まず姫路バイパスを使って「開放倉庫 姫路東店」に。お~ここは結構品揃えがいいぞ!
次は姫路バイパス、加古川バイパスを使って、「開放倉庫 明石西店」に。ん~ここもなかなか品揃えがいいが、恐竜グッズがないな~。
と言う訳で、そのまま第二神明、阪神高速で帰ることにしました。麻耶で事故があり渋滞していたので、湾岸線に乗り換え、せっかくなので堺市のアリオ鳳にある「神座」にラーメンを食べに寄りました。
堺から阪神高速に乗って、いつもならそのまま守口出口から枚方まで行ってしまうのですが、今回は森小路出口から出来たばかりの第二京阪道路(無料の側道)を使うことにしました。
所要時間は・・・ん~ちょっと早いような気がする・・・。有料部分ならアッという間だったかな。(結果、有料道路も少し使いましたが、京阪神をグルンと回った感じですね。やっぱり全国に道は作らないといけませんね。後半はローカルな話ですみません )
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
- 福井出張 駅前新設恐竜像(2024.06.16)
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
「イベント」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
コメント