« 篠山市のアーケオケラトプス | トップページ | ブラキオサウルスを作るぞ! その4 »

2010年4月18日 (日)

ブラキオサウルスを作るぞ! その3

ブラキオサウルスの顔の続きです。
次は歯をを作っていきます。
ブラキオの歯は、長いヘラの様な形をしています。
樹脂粘土で作ろうかとも思いましたが、今回は本体と同じく石粉粘土で作りました。

B6a
歯の形をカッターや電動工具を使って、一本一本の形を整えていきます。

B6b_2
上下の顎をつけると、口の中の色が塗れないので、今のうちに塗っておきます。

B6c_2
ガオ~!口を大きく開けたブラキオも良い感じ。

B6d
最初、昔の復元が好きなので頭のてっぺんに鼻の穴を作りましたが、今風に吻部の方に持ってきました。

B6f
その4に続く

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 篠山市のアーケオケラトプス | トップページ | ブラキオサウルスを作るぞ! その4 »

恐竜」カテゴリの記事

模型を作る」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 篠山市のアーケオケラトプス | トップページ | ブラキオサウルスを作るぞ! その4 »