ダイノ・エラ・ミュージアムのT-rexと今回の戦利品
出張中に配達されていました。ダイノ・エラ・ミュージアム(Dino-Era Museumu)のティラノサウルス骨格模型です。
存在は知っていましたが、なかなか店頭で見かけないのと、ちょっとお値段が高かったので手が届かなかったのですが、今回お手頃価格で入手。
箱です。
胸骨も表現されています。プラ製みたいですが、割と軽い素材です。
さてこちらは今回の篠山・姫路出張のリサイクルショップでの戦利品。(引かないでね )
モンハンはよく知りませんが、なんかスティラコサウルスっぽいモノブロス亜種。
愛人18号と海洋堂製REX・・・違った、人造人間18号でした。よく出来てます。
またゴタゴタとモノが増えてしまった・・・。今日から東京に出張です。(春休み中の家族を完全にほったらかし・・・ )
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
「コレクション」カテゴリの記事
- 京都アンティークフェアに行く(2024.06.29)
- 東寺ガラクタ市と京都国立近代美術館に行く(2023.12.03)
- トランクルーム整理(2023.11.01)
- 平安蚤の市に行く(2022.12.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
「模型」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 京都アンティークフェアとモデラーズフェスティバル2023に行く(2023.10.31)
- 福井県立恐竜博物館 リニューアルオープン!(2023.07.17)
- 監修?の仕事(2022.12.23)
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
「ダイナソーリア・スタチュー」カテゴリの記事
- サイドショーのケラトサウルスとガストニアがキター!(2017.09.26)
- 東急ハンズ名古屋 地球研究室で作品販売!(2016.10.29)
- シーラカンスが好き!その22 シーラカンス スタチュー エクスプラス(2016.08.12)
- いまさらですが、ジュラシックワールド(2016.06.01)
- 傷だらけのパッチ 後編(2016.02.14)
コメント