« 幻の「1/35恐竜骨格モデルシリーズ 03 アロサウルス」 | トップページ | 恐竜グワンジとUCCエヴァ »

2010年4月24日 (土)

太古の生きもの展示室 オープン!

今日は篠山市の黒豆の館にオープンする「太古の生きもの展示室」のオープニングセレモニーに出席してきました。

S1
篠山で発掘された初期の角竜や獣脚竜、哺乳類化石のレプリカ、当時の丹波地方を復元した大きなタペストリー、そして私が作成させていただいたアーケオケラトプス模型などが展示されています。見学無料です。(オープン前にアーケオと記念写真)

S2
篠山市長さんや京大名誉教授の河合雅雄先生、恐竜の鳴き真似を披露される議員さんなどの御挨拶のあと、招待のお客さん、一般のお客さんと一緒に内覧。ひとはくの三枝先生ともお話しができました。

S7
アーケオケラトプスがこれだけのお客さんに囲まれることは二度と無いかも・・・(いえいえ冗談です  皆さん来てくださいよ)

S3
「黒豆の館」は今回の化石発掘現場に近く、丹波の特産品の販売やレストランも併設されていますので、お近くにお越しの際は是非寄ってくださいね。
私も昼食に「角竜ロマン弁当」をいただきました。(ん~タケノコが角なのかな?違うみたい・・・

S4

現在、「太古の生きもの展示室」の愛称を募集中です。詳しくはこちらでどうぞ

毎日新聞 

さて前回と違い、さすがに今回は日帰り。 るり渓温泉」に寄って一風呂あびて、親子丼。(喰ってばっかり)

S6
ん~外出するとカロリー摂りすぎるな~。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 幻の「1/35恐竜骨格モデルシリーズ 03 アロサウルス」 | トップページ | 恐竜グワンジとUCCエヴァ »

恐竜」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

旅行・お出かけ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

美術館・博物館」カテゴリの記事

マスコミ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 幻の「1/35恐竜骨格モデルシリーズ 03 アロサウルス」 | トップページ | 恐竜グワンジとUCCエヴァ »