« 祝 恐竜博物館10周年 その1 | トップページ | 準備完了! »

2010年7月12日 (月)

祝 恐竜博物館10周年 その2

恐竜博物館のワークショップ終了後、本館の常設展示リニューアルを見てまわりました。

A1
エントランスからエスカレーターをB1まで下りると、カマラサウルスの産状展示があります。

A3
このカマラサウルスの実物化石は現在クリーニング中で、1階のクリーニング室、ダイノラボで見ることができます。

A5
恐竜展示室では、新たに動刻のティラノサウルスが出迎えてくれます。

A2 
また全身骨格も新しい展示が増え、それに合わせて私も復元模型を制作しました。(画像はヨロイ竜のクライトンサウルス)
新たに制作した模型はこちらを御覧ください。

A4
福井の恐竜ゾーンでは、新種のドロマエオサウルス類やフクイティタンの展示があります。

A7
展示解説書も新しくなりました。左は特別展図録です。

A8
今回、特別展、常設展示と、久しぶりに館内を歩きまわりましたが、これは1日ではとても見て回るのは無理ですね。

福井県立恐竜博物館の10周年常設展示リニューアル紹介ページ

初めて恐竜博物館に来る方は是非泊りがけで。
付近には温泉や観光地もありますよ。

私はいつも一泊しています。
(今回の出張で2kg太っちまった

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 祝 恐竜博物館10周年 その1 | トップページ | 準備完了! »

恐竜」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

旅行・お出かけ」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

美術館・博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 祝 恐竜博物館10周年 その1 | トップページ | 準備完了! »