「クズハ作戦」は今?
昨日のくずはモールの講演・サイン会・模型教室も無事終了しました。
御参加いただいた皆様、ありがとうございました。
名古屋や兵庫県など遠方からの御参加もあり、大変ありがたく思いました。
また運営・準備していただいた水嶋書房のスタッフの皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。(司会のスタッフさんが、とても威勢がよく、盛り上げていただきました)
おかげさまで拙著もたくさん買っていただけました。
ほんとのところ講演という苦手なイベントもなんとか切り抜け、少しほっとしています。
写真を撮るのをすっかり忘れていて、今日は画像がありませんが、くずはアートギャラリーのブログに展示会場の様子がアップされていました。
広い空間でゆっくりと作品を御覧いただけます。写真撮影もOK(フラッシュはNG)。当日はチケットを見せれば再入場もできますので、恐竜好きのみなさん、どうぞいらしてください。
「恐竜模型の世界 造形師 荒木一成の仕事」
また、現在新潟市 グリーンプラザ新潟でも「荒木一成がつくる恐竜の世界展」が開催中です。
7月31日・8月1日には私の模型教室も開催しますので、お近くのみなさま、よろしくお願いいたします。
PS:「クズハ作戦」一向に進まず・・・。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「ワークショップ」カテゴリの記事
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
「模型」カテゴリの記事
- 京都アンティークフェアとモデラーズフェスティバル2023に行く(2023.10.31)
- 福井県立恐竜博物館 リニューアルオープン!(2023.07.17)
- 監修?の仕事(2022.12.23)
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
- ジブリパークのプテラノドン(2022.10.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
コメント