« キングコング・グッズ その7 Bust Series Venatosaurus | トップページ | 恐竜模型教室 in 三笠市立博物館 »

2010年8月21日 (土)

舞鶴から船に乗って小樽に着いた。

いま北海道の札幌にいます。

19日の夕方に新大阪から舞鶴港行のバスに乗り、20日の0:30発の新日本海フェリーの「あかしあ」に乗船。

 

Ho1
大きな船で、お風呂もついていますし、レストランはもちろん、映画やミニコンサートもありました。
でも20時間はやっぱり退屈ですね。本を読んだり、風呂に何回も入って過ごしました。

 

Ho2
部屋は2等室。雑魚寝の部屋です。とりあえず寝ました。

 

Ho7
一夜明け良い天気です。

 

Ho3

 

デッキから。

 

Ho4
お風呂からは航行中の日本海を見渡すことができ、非常に気持ちいいです。露天風呂があったらいいのに。(誰も入ってない時にパチリ

 

Ho8
昼食の「かにみそラーメン」

 

Ho5
ミニジャズコンサート。

 

Ho13
ラウンジで本を読んで過ごす時間が多かったです。

 

Ho12
ビュフェスタイルの夕食で節約。

 

Ho6
20日20:45に小樽港に無事到着。

 

Ho10
下船前に船内で記念写真。

 

Ho9
直行バスに乗り、札幌に到着。夜の「初」時計台です。(どこにあるかすぐには分からなかった

 

Ho11
今日21日は富良野・美瑛の1日観光バスに乗っていました。(様子は後日)

 

さて、明日は三笠市立博物館で恐竜模型教室です。
ご参加のみなさま、よろしくお願いいたします。見学もできますので、お近くの方は是非見に来てください。

 

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

 

 

|

« キングコング・グッズ その7 Bust Series Venatosaurus | トップページ | 恐竜模型教室 in 三笠市立博物館 »

日記」カテゴリの記事

旅行・お出かけ」カテゴリの記事

2010年北海道ひとり旅」カテゴリの記事

コメント

祝!!初・北海道!!o(*^▽^*)o

北海道は涼しくて気持ち良さそうですね♪

しかし20時間は長いですね~。お疲れ様ですヽ(´▽`)

投稿: ソフィー | 2010年8月22日 (日) 23時02分

今日の教室。お疲れさまでした&ありがとうございました
会場に入るのが時間ギリギリになって慌てたのですが、荒木さんがすぐに僕に気がついてくれて嬉しかったです。

肝心のレクチャー内容ですが・・・
『大きなお友だち』の僕にもとてもわかりやすく、指導者が良いと一端の作品に仕上げることができるものなんだと、嫁と一緒に感激しまくりでした。
制限時間内に仕上げられなかった彩色はこれからじっくり取り組みます!
出来上がったら写メ、送ってもよろしいですか?
というか、勝手に送ってしまうと思います(´ρ`)

それにしても僕の前の席で独創ワールドを繰り広げていたスピノ少年、凄かったですね。
あんなイマジネーションとオリジナリティーが僕も欲しいです( ̄○ ̄;)!

でわ。これから数日間の初北海道旅行。楽しんでください。
宗谷岬に行く途中、幌延(ホロノベ)という町にはトナカイがいますよ!(゚0゚)

投稿: 夕焼番長 | 2010年8月22日 (日) 23時50分

ソフィーさん、初北海道も三笠での教室が終わり、ほっとしています。こちらは大阪に比べるとましですが、結構蒸し蒸ししてますね。
今日から北海道の自然を満喫してきます。

投稿: カズやん | 2010年8月23日 (月) 07時02分

夕焼番長さん、教室ご参加ありがとうございました。
見事な奥さんとの共同作品でしたね。お二人で、椅子から降りて、しゃがみながら作ってられる姿はとてもほほえましかったですよ。
是非完成写真送ってください!

投稿: カズやん | 2010年8月23日 (月) 07時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キングコング・グッズ その7 Bust Series Venatosaurus | トップページ | 恐竜模型教室 in 三笠市立博物館 »