南寝屋川高校美術部同窓会展に行く
今日は大阪天満の「大阪 現代画廊」で開かれている、母校の南寝屋川高校美術部同窓会展「ぼくらの南ネ!展」に行ってきました。
実は後輩の森川さんに出品のお誘いを受けていたのですが、幽霊部員で、しかも作品が恐竜というのは恥ずかしいのでお断りしていましたが、本日最終日で、時間ができましたので見に行かせてもらいました。
私は5期生なのですが、32期生とか33期生とか自分の子供と変わらない後輩たちにタジタジでした。
誘ってくれた森川篤さん(7期生)は、アニメ映画「カウボーイビパップ」や「メトロポリス」、「かんなぎ」などの美術監督をやっていて、背景の原画なども見せてもらいました。やっぱりプロの仕事はすごい!
残念ながら、南寝屋川高校は統合されて無くなってしまいましたが、OB・OGがこのような活動をしているのは心強いですね。(と、他人事の元幽霊部員 )
せっかく大阪に出たので、そのまま日本橋へ。
ギルギルに寄ってあいさつした後、リサイクルショップやコレクターズショップをブラブラしてきました。
本日の戦利品
マクファーレンの巨大ドラゴンHydra Dragonと恐竜キングのソフビで買い損ねていた、ヤンチュアノサウルスとメガロサウルスをゲット!
「原色海生哺乳類図鑑」と「クラゲストラップ」と「あめんぼう」のコンプ。(お~!クラゲの原型師は川田秀明氏だ! あめんぼうは別にいらんかったな・・・
)
さ~明日は福井の恐竜博物館の教室に行ってきます。御参加のみなさん、よろしくお願いします!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「コレクション」カテゴリの記事
- 京都アンティークフェアに行く(2024.06.29)
- 東寺ガラクタ市と京都国立近代美術館に行く(2023.12.03)
- トランクルーム整理(2023.11.01)
- 平安蚤の市に行く(2022.12.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
コメント
荒木さ〜〜〜ん。
久しぶりです。すっかり・・・??? 31年ぶりですか?mixiのページからここに飛んできました!
恐竜つくってはるんですね。雰囲気は変わりませんね。少し(ほんの少〜〜〜し)頭髪が・・・減少したって感じですか。。。また、機会があればお会いしたいです!
突然のコメント入力で失礼しました。
あまりに懐かしかったもので・・・!
投稿: 鹿島 仁 | 2011年9月 2日 (金) 13時29分
鹿島さん、ご無沙汰してます~!
懐かしいですね~!
昨年、枚方のくずはモールのギャラリーで展示会をしたんですが、その時お世話してくれたのは、田ちゃんでした。
またみんなで会いたいですね。
鹿島さんのセミ取りだったかな、大きな樹の油絵、よく覚えてますよ。
(私、髪の毛減りましたか?
)
投稿: カズやん | 2011年9月 2日 (金) 17時47分
あっは〜〜〜!
田ちゃんとも交流が・・・鹿島は浦島太郎状態です。。。
ホントまたみんなで会いたいですよね。
また、荒木さんの連絡先も教えてください。
メールでもいただけると嬉しいです。
セミ取り・・・死んだ祖父のところに今もあります。。。
投稿: 鹿島 仁 | 2011年9月 2日 (金) 19時08分