« 南寝屋川高校美術部同窓会展に行く | トップページ | ♪どうでもいいですよ♪その30 »

2010年9月 6日 (月)

恐竜模型教室in福井県立恐竜博物館 2010年夏

さて昨日は福井県立恐竜博物館の「ふれあい恐竜教室 親子で恐竜模型をつくろう」の講師に行ってきました。
夏休みは終わりましたが、博物館はすごい人出ですね。

F1_2
見本にくずはや新潟で展示していた、ティラノサウルスとブラキオサウルスの新作模型を持って行きました。

F2_2
今回の参加者は個性的で、ティラノサウルス用の肉食二足歩行の芯で、アロサウルス・カルノタウルス・コンプソグナトゥス・スピノサウルス・クリオロフォサウルスなど多種多様な恐竜を作ってくれました。

F3_2
完成したコンプソグナトゥス。特徴をよくとらえていますね。

F4_2
女の子が作った竜脚類の模型もきれいに可愛く出来ました。

F5_2
御参加いただいた皆様、ありがとうございました。今度はステゴサウルス類や角竜の模型もやってみようかな。

現在博物館では10周年記念特別展「アジア恐竜時代の幕開け -巨大恐竜の進化-」が開催中です。(11月7日まで)

ところで、福井へ車で行く時いつもトイレ休憩に寄るパーキングエリアがあるのですが、そこで面白いものを発見。

F6_2
敦賀湾を一望できる展望スペースに「恋人の聖地」という一角があり、カップルの想いを綴った短冊と鍵がいっぱいあります。

F7_2
そこに「もののけ姫」の絵が描いてあるカギを見つけました。

F8_2
そして、裏返して見ると!!

F9
!!・・・本物でしょうか??
おそらくどなたかのイタズラだと思いますが・・・。(同姓同名の人という可能性も? ちなみに私がもらった自慢のサインはこちら

教室のあと北陸の温泉で一泊し、今日はリサイクルショップを回りながら帰ってきました。
「万代書店 加賀店」、「お宝一番 越前店」、そして今回初めて行った、「開放倉庫 米原店」。ここは結構広かったです。

F10
そして今回の戦利品。(いいかげん、買うのやめんと・・・

F11

さて、今回の教室で今年の仕事が終わってしまい、現在失業中です。どなたかお仕事ください。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 南寝屋川高校美術部同窓会展に行く | トップページ | ♪どうでもいいですよ♪その30 »

恐竜」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

旅行・お出かけ」カテゴリの記事

ワークショップ」カテゴリの記事

美術館・博物館」カテゴリの記事

コメント

恐竜教室、お疲れさまです!

福井の恐竜博物館・・・ぜったい、いつか行きたいです!!


お仕事をお探しなら、うちの職場で「教室」やっていただけないですか??
 
 

投稿: 夕焼番長 | 2010年9月 6日 (月) 22時26分

やった~!また北海道に行けるぞ!
・・・すみません。あんまり家を空けるもんで、横で嫁が恐ろしい形相で…

夕焼番長さん、恐竜博物館には是非機会を見つけていらっしゃってください!

投稿: カズやん | 2010年9月 7日 (火) 08時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 南寝屋川高校美術部同窓会展に行く | トップページ | ♪どうでもいいですよ♪その30 »