« サイドショーのプロトケラトプスVSヴェロキラプトルがキター! | トップページ | 工房引越し作戦 その2 »

2010年10月 1日 (金)

工房引越し作戦 その1

なんでも作戦と名付ければいいと思ってるんじゃねぇ!と言う声が聞こえてきそうですが、一度でも私の工房(作業部屋)に来たことのある人は、その足の踏み場も無いゴタゴタさに辟易されたでしょうし、そんな部屋にお客を招かないといけない私も結構恥ずかしいです。

時々画像を載せる現在の作業部屋は団地の一室の2DK(約54㎡)です。
約12畳のDKを作業部屋にし、6畳の和室を物置、4.5畳の和室を休憩(泊り)部屋にしていました。(字にすると何かいやらしい

S1
前の仕事を辞める直前に引越し、約5年あまりここで創作活動をしてきましたが、いよいよ恐竜模型やオモチャをいれたダンボール箱が、休憩部屋はおろか浴室をも侵略して、最近横になるスペースもままならないようになってきました。

え?いらんオモチャは捨てたらいいやん!ですと?うちの嫁さんと同じことを言いなさんな。

と言うような状況なので、いい物件があれば、もう少し広い部屋に引っ越そうとぼんやりと考えていました。

できれば作業部屋だけではなく、恐竜模型やコレクションも飾りたいな~とも思いますし。
かと言ってミニ博物館みたいなのを作るお金もありませんしね。

とか思っていたら、ちょっと良い物件を見つけました。

続く(不定期)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« サイドショーのプロトケラトプスVSヴェロキラプトルがキター! | トップページ | 工房引越し作戦 その2 »

日記」カテゴリの記事

不動産・マネー」カテゴリの記事

工房引越し・模様替え」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サイドショーのプロトケラトプスVSヴェロキラプトルがキター! | トップページ | 工房引越し作戦 その2 »