« 工房引越し作戦 その12 | トップページ | ♪どうでもいいですよ♪その32 »

2010年11月19日 (金)

地球最古の恐竜展に行く

この夏、六本木ヒルズで開催された「地球最古の恐竜展」ですが、東京には行けなかったので、現在大阪ATCで開催されているので行ってきました。(六本木は招待券があったのに・・・

A1
初期の恐竜とワニや哺乳類の御先祖様がしのぎを削っていた三畳紀の展示です。

A2
実物大の復元模型もたくさんありました。

A3
ファソラスクスと記念写真。

A4
今回の戦利品。フィギュア付きカタログと公式フィギュア。

A5
会場限定フレグエリサウルス骨格模型。フェバリット製

A6
会場で売っていた、私のビーニルモデルとスカフォニクスのビニールモデル。なんかガチャピンみたいでカワイイ

A9

今月28日までみたいですよ。

恐竜展に行く前に、前から気になっていた堺の「浦美術館」を覗いてきました。
私が随分前に雛形を作った実物大T-rex模型があります。(もともとはこの近くにあった「REX」と言う名のジーパン屋さんのものだと思います。心斎橋のかな?)

A7
この骨董品屋さん、HPからは想像できないくらいシュールで面白いですよ。

A8

堺から阪神高速で鶴浜の「IKEA」に行って、ATCに行きましたが、ほんと道のつながりが悪いですね。あの湾岸あたりはなんとかしてもらわんと、文字通り陸の孤島ですよ!ねっ!橋下さん!

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 工房引越し作戦 その12 | トップページ | ♪どうでもいいですよ♪その32 »

恐竜」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

旅行・お出かけ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 工房引越し作戦 その12 | トップページ | ♪どうでもいいですよ♪その32 »