« きしわだ自然資料館と弥生文化博物館へ行く | トップページ | 工房引越し作戦 その10 »

2010年11月11日 (木)

作るぞ!T-rexだらけ その5

さて、タイトルが「T-rexだらけ」と言うのを不思議に思っていた方もおられるかもしれません。
実は、トリケラトプスを仕留めているティラノサウルスと一緒に、少し小さなT-rexも作っています。しかも3体

ほぼ同じポーズですが、少し足の運び、首の向きなどを変えて作っていきます。

Z_006
作り方は大きな模型をほぼ同じ。

Z_007
歯を作り、

Z_012
先に口の中の色を塗り、

Z_013
上下の顎をつけます。

Z_015
一体できました。(途中経過を飛ばしすぎ?

Z_069

続く

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« きしわだ自然資料館と弥生文化博物館へ行く | トップページ | 工房引越し作戦 その10 »

恐竜」カテゴリの記事

模型を作る」カテゴリの記事

コメント

カッコいいです。僕も「僕は恐竜造形家」と「恐竜学ノート」を見なが毎日、粘土で恐竜を作っています。荒木さんのようには上手くできませんが。

投稿: KENTA | 2010年11月12日 (金) 18時27分

KENTAさん、コメントありがとう!
私も最初からうまく作れたわけではありません。何個も何体も作っていくうちにだんだんコツが分かったりして、作りたい形に
近づいていきました。
がんばってくださいね。

投稿: カズやん | 2010年11月12日 (金) 18時39分

途中経過飛ばしすぎですよ~(笑)そこが見たい!(≧∇≦)
私も先生の本見ながら作ってます♪めっちゃ難しいですね☆先生の偉大さが分かります。

投稿: ソフィー | 2010年11月12日 (金) 19時42分

ソフィーさん、ゴメン!
集中して作り始めると、あっ!しまった!って、写真を撮るのを忘れて作ってしまうことがよくあります。
また制作過程を書きますね。

投稿: カズやん | 2010年11月12日 (金) 23時58分

はじめまして!
仙台で恐竜模型を作っている「恐竜の島」といいます(^^)
荒木さんの恐竜はず~~っと前から見ており、個展も見にいったりしています♪
今、ちょうど、12月に名古屋で開催されるクリエイターズマーケットに向け、私もティラノサウルスを作っているところでした(^^*
続きの「色」がとっても気になります。
想像をかきたてられます(^^)

投稿: 恐竜の島 | 2010年11月13日 (土) 13時08分

恐竜の島さん、いらっしゃいませ!
私も恐竜の島さんのHPやブログは以前からよく見せてもらっていました。
精力的に御活動されてますね!
これからもよろしくお願いします!

投稿: カズやん | 2010年11月13日 (土) 21時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« きしわだ自然資料館と弥生文化博物館へ行く | トップページ | 工房引越し作戦 その10 »