« 雨の古本まつり | トップページ | 作るぞ!T-rexだらけ その2 »

2010年11月 1日 (月)

彫刻的フィギュア制作技術書

POP SCULPTURE」 フィギュア制作技術書です。

M1
著者のTim Brucknerはアメリカの有名なスカルプターですが、彼の作品をはじめ、作品が出来上がるまでの過程がオールカラー、270ページ以上で多くの写真を使って解説されています。

M2
粘土からワックスに変換、彫刻、複製と、技法的にはかなり難しいし、英文ですが、写真を見ているだけでも十分楽しめます。

M3
またアクション・フィギュアの可動部分の作り方やペインティングも詳しく説明されています。

M4
日本の萌えフィギュアとは一味違った、西洋彫刻的なフィギュアがどのように産み出されるのか、スタチューの演出など恐竜模型作りにも通じるところもありますので、作るのが好きなひとは見てみて損はないと思います。
(円高で値段も安いしね

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 雨の古本まつり | トップページ | 作るぞ!T-rexだらけ その2 »

お薦めモノ」カテゴリの記事

模型を作る」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雨の古本まつり | トップページ | 作るぞ!T-rexだらけ その2 »