« 静岡科学館「アロサウルスが見た世界」のお知らせ | トップページ | クリスマスネタ »

2010年12月22日 (水)

準備するぞ~!

さてさて来年早々にある静岡科学館の教室・講演の準備をしないと。
まずは造形教室で使うアロサウルスとステゴサウルスの芯材を作ります。
工房は新しくなってもやってることは同じですね。

アロサウルスの芯材。アロサウルスを作ってもらうのは初めてなので、資料も新しく描きます。

S2
ステゴサウルスの芯材も。

S3
さ~、講演の準備もしないといけません。子どもにも分りやすいよう、恐竜の姿の移り変わりを話そうと思っていますが、昔の姿の恐竜を探しにけっこう苦労しています。

ゴジラ立ちティラノ!

Trex

ところで、昨日最終回だったドラマ「ギルティ 悪魔と契約した女」ですが、脚本、最後の最後までひどかったですね。菅野美穂も玉木宏も吉瀬美智子も好きなんで見てましたが、あれじゃ役者がかわいそうだ。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 静岡科学館「アロサウルスが見た世界」のお知らせ | トップページ | クリスマスネタ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

コメント

「ギルティ 悪魔と契約した女」は、第一回を見ただけで放棄しました。
それで正解だったようですね

投稿: 髙井 | 2010年12月23日 (木) 08時51分

正解です。毎回「なんでやねん!」と突っ込んでいましたが、最後、全くの脇役が、「私が張本人なの」みたいな告白で、どっ白けもいいところでした。あれじゃ小学生の台本ですよ。(それともワザとやってるんでしょうか?それはそれで腹が立つ

投稿: カズやん | 2010年12月23日 (木) 11時40分

こんにちは。ぼくも荒木さんが作った芯材が使えると思うと楽しみです。出来たらスピノの芯材があると最高に嬉しいですね。(僕の夢です。)

投稿: K | 2010年12月23日 (木) 15時51分

Kさん、こんにちは。是非参加してアロサウルスにも挑戦してください。
スピノサウルスの芯材もあるんですよ。
参考に。
http://dinomodel.cocolog-nifty.com/dinosaurs/2007/01/post_71b9.html

投稿: カズやん | 2010年12月23日 (木) 18時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 静岡科学館「アロサウルスが見た世界」のお知らせ | トップページ | クリスマスネタ »