寒すぎると手がうごかん
寒いですね~
ブログ読者さんの投稿作品を紹介していますが、私は今年になってからまだ粘土に触っていません。
そろそろ始動しないといけませんね。あれこれ作りたい模型や構想はあるのですが、工房に行くとコタツで丸くなってしまいます・・・
「恐竜.info」さんの情報で、「日経トレンディネット」で、東急ハンズ名古屋店のサイエンスコーナー「地球研究室」の紹介がされています。
私の出品模型も画像入りで紹介されています。(ウレシ)
恐竜の化石から実験器具まで、東急ハンズ名古屋店に日本屈指の「サイエンスコーナー」
名古屋も近年まれに見る大雪だったみたいですが、めげずに皆さん見に行って(できれば買って)くださいね。
今偉正さんのペーパークラフトのシーラカンスが欲しい!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
コメント
こんにちは。大阪にあるユニバーサルスタジオのアトラクションジュラシックパークは荒木さんも知っていると思います。僕は、おととしの夏にお父さんと行きました。とても面白アトラクションですが最後に25メートルぐらいのたかさから落ちるのがとても怖いです。ぼくは、この前見せるのを忘れてしまいましたが、あのディロフォサウルスの毒を吐いたバージョンの模型があるので今度写真を送ります。
投稿: KENTA | 2011年1月18日 (火) 16時43分
USJの恐竜やTDLのジャングルクルーズが、雪に埋もれたシュールな風景を見たいです。

JPアトラクション、私も乗りましたよ。こわかった。
ディロフォサウルス、また見せてくださいね。
投稿: カズやん | 2011年1月18日 (火) 18時45分