シーラカンスが好き! その13 新ガチャポン
先日発売されたタカラトミー「深淵の放浪者 深海魚2」の「ラティメリア(シーラカンス)」です。
シークレットバージョンはインドネシア産のカラーでしょうか?(右)
他のガチャポン系のシーラカンスと並べてみました。(左手前)
ところで、ビバリウムガイドの最新号の「幻想ビバリウム」は「奇妙蝦」ことアノマロカリスでした。
さすが古田悟郎さん! 上手いな~。キット欲しいな~。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「コレクション」カテゴリの記事
- 平安蚤の市に行く(2022.12.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- シーラカンス壁掛けレリーフ(2019.12.15)
- 神戸のいきもにあに行く(2019.12.01)
- 山本高樹さんの昭和レトロ ミニジオラマを入手しました。(2019.11.22)
「シーラカンス」カテゴリの記事
- シーラカンス壁掛けレリーフ(2019.12.15)
- シーラカンスが好き!その22 シーラカンス スタチュー エクスプラス(2016.08.12)
- シーラカンスが好き!その21 フェバリットのシーラカンスが来た~!(2016.04.03)
- フェバリットからシーラカンスが発売されるぞ!(2016.03.21)
「バージェスモンスター」カテゴリの記事
- フェバリット ミニモデルセットがイイ!(2017.03.08)
- カンブリアモンスターミニモデル!(2016.09.10)
- 「生命大躍進展」と「メガ恐竜展」に行く(2015.08.11)
- アノマロカリス発掘セット(2015.08.03)
- アノマロカリス 生命大躍進版とちょっと宣伝(2015.07.22)
コメント
こんにちは。またシーラカンスのグッズを手に入れたんですね。僕も何か一つのものを荒木さんのようにたくさん集めてみたいです。僕は、スピノサウルスがすきなので、スピノサウルスのグッズでも、あつめてみたいです。
投稿: KENTA | 2011年2月22日 (火) 13時00分
スピノサウルスのコレクション、ちょうど良いと思いますよ。恐竜の模型全部とか言い出したら際限なくなりますから、何か一種類に決めて集めると集めやすいでしょうね。
)
(あんまり人気の無い恐竜は、グッズの種類すら少ないですからね
投稿: カズやん | 2011年2月22日 (火) 15時56分