京橋で飲み会
昨夜は京橋で飲み会。
東京から、現在模型・出版業界で企画・ライターで活躍中の山本拓哉氏が帰省中ということで、元海洋堂メンバーの銀ヘルさんが酒宴を設けてくれました。
山本くんも海洋堂の古参メンバーのひとりで、最近ではクレオスの「神瞰 熊本城」の企画にも参加。
昨年末の忘年会に参加できなかった、長田の鉄人28号の原型を作った、速水仁司氏、新婚のネコワークスさん、色の黒いインドさん、恐竜造型の徳川さんでワイワイガヤガヤ。
途中、やはり元海洋堂で北斗の拳シリーズを作っていた片山浩氏が電話で乱入。「荒木さん、ぼくのこと覚えてますか?」もちろんです。ラオウと黒王号のキットも持ってまっせ~。 ちなみに片山氏は現在、島根で創作鬼瓦を作っているそうな。
速水さんには、いただいた鉄人ストラップにサインまでしてもらっちゃった。
終電直前までヘベレケに飲んでました。
昨日はこけてません。
山本くんが企画したクレオスの「色ノ源」と速水さんサイン入りのストラップ。
この3色でどんな色でも作れるぞ!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
コメント
僕も今の期末テストが終わったら友達とカラオケに行こうと約束しています。荒木さんは、カラオケに行くと何を歌うんですか?僕は、いつも嵐の曲をたっぷり歌います。
投稿: KENTA | 2011年2月27日 (日) 18時30分
うちの高校生の息子もよく友達とカラオケに行って、軍歌を歌うそうです。

私は滅多にカラオケに行きませんが、昨日のメンバーなら、宇宙戦艦ヤマトやマジンガーZなんかのアニメソング全開でしょうね。
投稿: カズやん | 2011年2月27日 (日) 20時34分