« 屋外撮影が好き | トップページ | しぃ。さん親娘の恐竜作品 »

2011年5月18日 (水)

「昭和40年男」 オレは違うよ

今日、書店で見つけた雑誌です。
「昭和40年男」6月号 Vol.7 と言うことはもう6冊も出ているんですか!?

Hon1
私は昭和36年生まれなので、微妙にずれてますが、内容はほぼドンピシャでした。
昭和40年男は7つのパーツ「テレビ」「プラモ」「マンガ」「野球」「エロ」「ヒーロー」「オカルト」から出来ている。アハハ・・・ほぼ私も同じかな。
つのだじろうの「亡霊学級」なんて、久しぶりに思い出しましたよ。

Hon2
でも「隔月刊スタート」って書いてありましたが、ネタがあるんですかね?

昨日近くに出来て、気になっていた「丸源」の肉そばを食べてきました。

Hon3
結構美味しかったです。

PS:いつも買っている「アミノカルピスZERO」、先日どこにも売ってませんでした!   これも震災の影響でしょうか??

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 屋外撮影が好き | トップページ | しぃ。さん親娘の恐竜作品 »

雑想」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

プロ野球選手で「昭和40年会」があるのは知っていましたが、昭和40年に絞りこんだ雑誌まであるのですね~。

昭和45年女の私は、何でできているだろう!?
「笑い・妄想・漫画・仁義・酒」といったところでしょうか?
ちなみに漫画好きは「キャンディキャンディ」から始まり「ドラえもん」経由で、今は「ワンピース」「3月のライオン」「宇宙兄弟」「聖おにいさん」などなど読んでます!
オススメ漫画あればお願いしまーす!

投稿: 自虐の女 | 2011年5月19日 (木) 11時18分

自虐の女さん、「酒」と「仁義」がグッときますね。オッサンか?

漫画は20代ころの「めぞん一刻」あたりで終わってしまってるので、最近の新しいマンガは、面白いと教えてもらったのを読んでますね。テルマエホニャララも。
ちと古いですが、今市子の「百鬼夜行抄」は面白かったです。あと「殺し屋イチ」ね(変態か)。

投稿: カズやん | 2011年5月19日 (木) 12時24分

しまった!ばれましたね。
オバサンの仮面をかぶったオッサンだったことを・・・
女子ワードが全くないことに、今気付いて自分でもビックリです。

なんとも恐ろしいタイトル漫画、御推薦ありがとうございます。挑戦してみま~す。


投稿: 自虐の女 | 2011年5月19日 (木) 13時00分

「殺し屋イチ」は挑戦しないでください。
ぼくの人間性が疑われてしまう・・・

投稿: カズやん | 2011年5月19日 (木) 14時45分

荒木さんの子供時代はそんなに流行ったものがあったんですね。僕たちの中では今モンスターハンターというゲームがとても流行っていますそういえば今日僕は、国立科学博物館に行ってきました。お土産にスピノサウルスのとてもリアルな模型を買ってもらいました。7月にはまた恐竜展があるみたいですよ。

投稿: kenta | 2011年5月20日 (金) 17時06分

kentaさん、たぶん面白いもの、娯楽は今の方が圧倒的に多いと思います。
でも昔は、面白いものが少なく、みんながそれを楽しんだ時代なんだと思います。
だって、マンガ雑誌なんて少年マガジン、サンデー、ジャンプ、チャンピオン、キングなど5~6冊しか無かったんですから

投稿: カズやん | 2011年5月20日 (金) 21時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 屋外撮影が好き | トップページ | しぃ。さん親娘の恐竜作品 »