« プテラノドンを作るぞ! その3 | トップページ | 葵祭に行く »

2011年5月15日 (日)

プテラノドンを作るぞ! その4 完成

プテラノドンをつくるぞ!の続きです。
胴体に翼を付けましたので、胴体のデティールをつけていきます。

P14
背面は毛の表現を、ニードルでつけていきます。

P15
こんな感じですかね。

P16
指や細部を仕上げて、形ができました。(はしょり過ぎ?
P17
さて、じらさないで塗装に行きましょう。

いつもと同じくアクリル絵具で彩色していきます。

P18
模様をつけて、

P19
目や爪など細部を塗って、完成しました。(はしょり過ぎ?

ドイツ軍の砂漠仕様みたいになっちまったぜ!

P20
メインサイトにアップしました。こちらをどうぞ

今回は、「インゲンス!お前はもう死んでいる」

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« プテラノドンを作るぞ! その3 | トップページ | 葵祭に行く »

恐竜」カテゴリの記事

模型を作る」カテゴリの記事

コメント

ついに完成ですねとてもかっこいいです色もとてもいい感じの色に仕上がっていますね。完成おめでとうございます。

投稿: kenta | 2011年5月15日 (日) 11時19分

完成お疲れ様です。

足や手の指、細っ!
ここの作り方、はしょられてますが(笑)

メインサイトの特撮写真がまたいいですね。
やっぱ、翼竜は空飛んで何ボですね。

私も作り始めましたが、なれない材料相手に苦戦してます・・・

投稿: 友ぞ。 | 2011年5月15日 (日) 17時25分

砂漠の狐、プテラノドンに似合ってますよ

投稿: TAKEBU | 2011年5月15日 (日) 20時19分

kentaさん、ありがとう!いい色になりましたか?

友ぞ。さん、ありがとうございます!
特撮写真は、昨日近所の公園で(遊んでる子供らに白い目を向けられながら)撮ってきました。
新作の翼竜、楽しみにしてますよ。

TAKEBUさん、ありがとうございます!種名プテラノドン・ロンメルにしましょうか?

投稿: カズやん | 2011年5月15日 (日) 21時43分

プテラノドン・ロンメル名前として本気でありえそうですね

投稿: TAKEBU | 2011年5月15日 (日) 23時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プテラノドンを作るぞ! その3 | トップページ | 葵祭に行く »