プテラノドンを作るぞ! その4 完成
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
「模型を作る」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- 荒木恐竜工房オリジナルモデル第3弾 「始祖鳥」額装を販売します。(2024.12.23)
- 久しぶりに恐竜を作った(2024.06.03)
- 祝 北陸新幹線福井延伸!(2024.03.17)
コメント
ついに完成ですねとてもかっこいいです色もとてもいい感じの色に仕上がっていますね。完成おめでとうございます。
投稿: kenta | 2011年5月15日 (日) 11時19分
完成お疲れ様です。
足や手の指、細っ!
ここの作り方、はしょられてますが(笑)
メインサイトの特撮写真がまたいいですね。
やっぱ、翼竜は空飛んで何ボですね。
私も作り始めましたが、なれない材料相手に苦戦してます・・・
投稿: 友ぞ。 | 2011年5月15日 (日) 17時25分
砂漠の狐、プテラノドンに似合ってますよ
投稿: TAKEBU | 2011年5月15日 (日) 20時19分
kentaさん、ありがとう!いい色になりましたか?
友ぞ。さん、ありがとうございます!
特撮写真は、昨日近所の公園で(遊んでる子供らに白い目を向けられながら)撮ってきました。
新作の翼竜、楽しみにしてますよ。
TAKEBUさん、ありがとうございます!種名プテラノドン・ロンメルにしましょうか?
投稿: カズやん | 2011年5月15日 (日) 21時43分
プテラノドン・ロンメル
名前として本気でありえそうですね
投稿: TAKEBU | 2011年5月15日 (日) 23時09分