TAKEBUさんのT-rex
以前紹介した、貝がらで恐竜を作ってられるTAKEBUさんが、1/100スケールで、ティラノサウルスを作って掲示板に投稿してくれましたので、こちらでも紹介します。
初粘土恐竜模型ということですが、フォルムの捉え方やディスプレイのしかた、仕上げなど達者ですね。
貝がらで恐竜を作る時も、ポーズの付け方などにもしっかりしたフォルムを捉えて方が生かされているんでしょうね。
TAKEBUさんのブログにはGWのワークショップで子供たちが作った、貝がら恐竜の作品も紹介してあって、とても自由な発想の作品が見れますよ。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- メインサイト「恐竜模型の世界」移転のお知らせ(2016.03.02)
- 古田悟郎さん大人気!(2015.10.26)
- 恐竜博物館バーチャルツアー(2013.07.19)
- 3D 羽毛ティラノサウルス(笑)(2012.04.26)
- 良い夫婦の日(2012.04.22)
「恐竜」カテゴリの記事
- 息抜き造形 ブロントサウルスの足跡の中の子供(2022.08.10)
- 「シールずかん」と「トリケラトプス骨格模型」と「ブルータス」(2022.07.15)
- テレビに出た「探検!恐竜ミュージアムの舞台裏〜福井県立恐竜博物館〜」(2021.12.26)
- フクイラプトルの前肢(2021.12.01)
- ティラノサウルス展と久しぶりの大阪(2021.07.30)
「模型」カテゴリの記事
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- My3Dプリントフィギュア(2022.03.21)
- 情景師アラーキー展に行く(2021.11.23)
- モデラーズフェスティバル2021に行く(2021.11.01)
- 海洋堂ホビーランドに行く(2021.06.27)
「投稿作品」カテゴリの記事
- 令和 最初の投稿作品(2019.09.14)
- 平成最後の新春 投稿作品祭り(2019.02.17)
- お彼岸 投稿作品祭り(2018.09.23)
- 新春 投稿作品祭り(2018.01.18)
- 嵐の総選挙記念? 投稿作品祭り!(2017.10.22)
コメント
こちらにまで、ご紹介ありがとうございます。なんだか少し恥ずかしいような気もしますが
次はもっと資料を集めて勉強して作りたいです。
投稿: TAKEBU | 2011年5月23日 (月) 21時59分
すみません!最近は掲示板で作品を投稿していただいたら無断でブログに転載させてもらってます

掲示板よりブログを見てもらっている人が多そうなので、是非紹介したいと思っています。
私もそうですが、他の人の作った作品って、とても刺激なると思いますので。
是非また粘土で違う恐竜にも挑戦してみてください!
投稿: カズやん | 2011年5月23日 (月) 22時28分
29日に勝山市の福井県立恐竜博物館侵攻作戦実施します

前日の28日は海洋堂ミュージアム潜入作戦実施の予定。
子供の為というより自分の為ってところです
28日のお泊り先は湯快リゾートあわづグランドホテルであります。
投稿: ルナパパ | 2011年5月23日 (月) 22時38分
ルナパパさん、それは楽しみですね。恐竜にフィギュアに温泉とフルコースですね。
北陸の湯快リゾートはほぼ全部制覇しましたが、あわづだけは行ってないな~
投稿: カズやん | 2011年5月23日 (月) 23時13分