また買っちゃった 40年つながり
手塚治虫の「ザ・クレーター 2巻」
昨日、リサイクルショップで見かけ、思わず買ってしまいました。
じつはこの中に収録されている「生けにえ」という話し、小学生の頃読んで、すごく印象に残っていました。他のエピソードも読んで知ってるはずなんですが、「生けにえ」の印象は桁違いなんですよね。
やっぱり手塚って基本「黒い」ですよね。
この女の人は幸せだったのか、不条理なのか、子供ごころにすごく複雑な気持になったのを憶えています。
一応、嫁さんと息子にも読ませましたが、反応イマイチでした・・・。ま、40年も前の作品ですからね。
で、アマゾンから届きました。ドラゴン新金型プラモのアポロ11号。
もうアオシマのキットなんて足元にも及びません。こちらも40年経って、やっとまともなアポロの模型が発売されました。
先ほどイラストレーターのカズ・サノ(佐野一彦)氏が5月末に亡くなられたとの訃報が。
スターウォーズのポスターが有名ですが、学研の恐竜学最前線や2002年の恐竜展のイラストも描かれてましたね。59歳ですか・・・合掌。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
コメント