戦利品と「柱の男達」
と言う訳で(何が?)、久しぶりに日曜日、大阪日本橋をブラブラしてきました。
ムチャムチャ暑かったです
戦利品・・・ ちょっと前にフィギュアを買うのは止めようと言った気もしますが・・・
あまりの暑さで、ヘロヘロになってしましました
関係ありませんが、先日ヤフオクに海洋堂の「柱の男達」(荒木飛呂彦の「ジョジョの奇妙な冒険」 片山浩 原型)が出品されていました。
私も持ってます。(ちょっと自慢。額装してます。ワムウの角が折れてますが)
私がジョジョを読んだのは、この石仮面あたりまでですが、とても面白かったです
先日センムさんが工房に来た時に「こんなん持ってるの、あんまりいてへんで」って言うてましたね。
追加画像 umrさんに。(フィギュアは元ネタはほとんど知らないで、気に入ったものを買ってます。本当にヤバイやつは見せられませんが)
のんのんなんて服着てるじゃないですか
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「コレクション」カテゴリの記事
- 京都アンティークフェアに行く(2024.06.29)
- 東寺ガラクタ市と京都国立近代美術館に行く(2023.12.03)
- トランクルーム整理(2023.11.01)
- 平安蚤の市に行く(2022.12.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
コメント
こんにちは、フィギュアはいいですよね。リアルで。おっ
モンスターハンターのフィギュアがあるじゃないですか。僕も最近は、よくフィギュアを買います。関係ありませんがこの前手芸屋さんで1,000円以上もする銀色のアクリル絵の具を買ってしまいとってもビックリしました。
投稿: kenta | 2011年7月19日 (火) 15時31分
ビックリする前に値段を見ないと。
(意味が違う?)
私も先日スーパーで惣菜を買ったとき、50パーセントOFFのシールと思ったら、ただの50円引きのシールで、レジでビックリしました。
投稿: カズやん | 2011年7月19日 (火) 19時13分
ポイズンってよくよく考えたら設定上オカマなんですよね、、フィギュアの出来がいいので忘れてしまいそうですが。
投稿: umr | 2011年7月19日 (火) 21時55分
ええ!そうなんですか!?
umrさん、恐竜の日記にはコメントくれないのに・・・
吉沢光正氏の原型って好きなんですよ。あすかとレイとのんのん持ってます
投稿: カズやん | 2011年7月19日 (火) 22時15分
吉沢光正氏の作品大好きです。特にのんのんが欲しかったのですが嫁さんにどんな風に見られるかが怖くて、、師匠の男らしさをちょっとでも分けて欲しいです。
ただ、欲しい物が手に入らないことは悪いことばかりでもないんですよね。師匠のガレージキットを買えていたら今の自分は無かったですから。
投稿: umr | 2011年7月20日 (水) 12時39分
のんのんなんて服をちゃんと着てるじゃないですか
(ん?そういう意味じゃない?)
追加画像入れときましたよ。
umrさんみたいに、作る人はどんな状況でも作ってますって
投稿: カズやん | 2011年7月20日 (水) 15時02分