« そうだ!アノマロカリスを作ってみよう! その1 | トップページ | そうだ!アノマロカリスを作ってみよう! その2 »

2011年9月22日 (木)

OCEAN!展に行く

台風一過。今日は大阪市立自然史博物館で開催中の特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」に行ってきました。

O6
私の大好きなシーラカンスの解剖標本。

O1
顔のアップ。

O5
本物の解剖標本なので、内臓や卵や総鰭類特有のヒレ肢の骨なども見ることができます。

O9
シーラカンスの実物大模型が他に二体ありました。

O7

O8
さて今作っているアノマロカリスの触手化石もありました。

O2
オパビニア! バージェスやチェンジャン、エディアカラの化石もあります。

O3
古代から現代までの海のモンスターがいっぱいの展示会でした。

O4
お土産は図録とアノマロカリスのマスコット。

O10

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« そうだ!アノマロカリスを作ってみよう! その1 | トップページ | そうだ!アノマロカリスを作ってみよう! その2 »

日記」カテゴリの記事

旅行・お出かけ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

シーラカンス」カテゴリの記事

バージェスモンスター」カテゴリの記事

美術館・博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そうだ!アノマロカリスを作ってみよう! その1 | トップページ | そうだ!アノマロカリスを作ってみよう! その2 »