グリフォンのヴェロキラプトルがキター!
グリフォン エンタープライズ Master Fossle Skelton Model Seriesのヴェロキラプトルが届きました。
原型制作:山崎繁氏 監修:伊藤恵夫氏と言う、この世界では名の知れた方々による商品化で、出来は折り紙つき!
箱は、美少女フィギュア・テイストで、このままでも飾っておけそうですね。
さて、こちら同じく山崎氏原型の海洋堂製のヴェロキラプトル骨格模型。20年近く前のものでしょうか?
海洋堂製には腹肋骨がありましたが、グリフォン製では無くなり、肋骨の形状が修正されています。
グリフォン エンタープライズからは、Master Fossle Life Model Seriesとして、ティラノサウルスや三葉虫のディクラヌルスなども発売予定だそうです。こちらを参照。
アノマロカリス(かっこいい! )やディプロカウルスの予定もあるみたいなので、目が離せませんね!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
« 似顔絵 | トップページ | ソルジャー・ブルー »
「恐竜」カテゴリの記事
- テレビに出た「探検!恐竜ミュージアムの舞台裏〜福井県立恐竜博物館〜」(2021.12.26)
- フクイラプトルの前肢(2021.12.01)
- ティラノサウルス展と久しぶりの大阪(2021.07.30)
- 佐川美術館の大恐竜展と琵琶湖博物館に行く(2021.04.21)
- 新造メドゥーサケラトプス模型 ㏌ 恐竜博物館(2021.03.21)
「コレクション」カテゴリの記事
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- シーラカンス壁掛けレリーフ(2019.12.15)
- 神戸のいきもにあに行く(2019.12.01)
- 山本高樹さんの昭和レトロ ミニジオラマを入手しました。(2019.11.22)
- 日本歴代風俗人形(2019.11.06)
「模型」カテゴリの記事
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- My3Dプリントフィギュア(2022.03.21)
- 情景師アラーキー展に行く(2021.11.23)
- モデラーズフェスティバル2021に行く(2021.11.01)
- 海洋堂ホビーランドに行く(2021.06.27)
「バージェスモンスター」カテゴリの記事
- フェバリット ミニモデルセットがイイ!(2017.03.08)
- カンブリアモンスターミニモデル!(2016.09.10)
- 「生命大躍進展」と「メガ恐竜展」に行く(2015.08.11)
- アノマロカリス発掘セット(2015.08.03)
- アノマロカリス 生命大躍進版とちょっと宣伝(2015.07.22)
コメント
べロキプトルの骨格かっこいいですね。僕もどこかで見たら思わず買ってしまいそうです。、ティラノサウルスの発売も今からとっても楽しみです。これはホントに目が離せませんね。
投稿: kenta | 2011年10月31日 (月) 12時10分
海洋堂製は発売当時、キットの状態(パーツバラバラ未塗装)で、28000円していましたから、グリフォン製はお買い得ですね。
投稿: カズやん | 2011年10月31日 (月) 13時34分
山崎氏デビュー当時の作品である1/1ヴェロキラプトル頭骨、持ってます。家宝です(^^)
投稿: TOM | 2011年10月31日 (月) 21時21分
私も持ってます(^^)
骨好きには嬉しいシリーズですので、細~く長~く続けてほしいですね。
投稿: カズやん | 2011年10月31日 (月) 22時13分
おぉ、グリフォンのヴェロキラプトルだ!!
カッコイイですね~動きがあるし
なんだか今年の夏に行った佐賀県立宇宙科学館の恐竜展Ⅱのスタンを思い出しました。
あのポーズでティラノの骨格モデル発売されないかな~(立たせるの難しそうだけど)
ところで、今ボク海洋堂の恐竜キット探してます。もう売っていないのかな~
投稿: 長崎のヒロやん | 2011年11月 2日 (水) 17時06分
確かに動きのある骨格模型も良いですね!
昔の海洋堂のキットは、時々ヤフーオークションに出品されていますよ。
投稿: カズやん | 2011年11月 2日 (水) 20時19分
ごぶさたしております。
早速、グリフォンエンタープライズ【ヴェロキラプトル】をご紹介いただきまして、ありがとうございます。
「出来は折り紙つき!」と言っていただき、本当に嬉しいです。
今後とも、よろしくお願いします。
まずは、御礼まで。
投稿: ito | 2011年11月 3日 (木) 16時35分
ヤフーオークション、チェックしときま~す
いちばんほしいのは、荒木先生の1984年版ティラノサウルスです。(フィフティダイノソアズのP62〜63)
ヤフーに早く出てほしい。
ザ・ダイノソア・スカルプチャーも絶版本なんですよね。
世の中なんでもすぐ入れ替わってしまいますね。
投稿: 長崎のヒロやん | 2011年11月 3日 (木) 20時13分
itoさん、監修者御自らコメントいただき、ありがとうございます。
スケルトンモデルはファンが多いですから、どんどん新作期待しています!
長崎のヒロやんさん、ヤフオクは時々面白いものが出品されますから、キーワードを登録しているといいですよ
投稿: カズやん | 2011年11月 3日 (木) 21時23分