ミシン&ミスト&パポ
昨日は編み物教室をしている母親宅(亡父の後妻さん)に新年のあいさつに行くと・・・やっぱりありました!
カーネーション! 足踏みミシン!しかも現役が3台!
年代モノかどうかは分かりませんが、糸子が使ってるようなミシン。
実家にも足踏みミシンがあったと思ったので、帰りに寄りましたがもうありませんでした・・・
今年の初ラーメンは門真の神座で。
さて正月早々、DVDで映画「ミスト」を見ました。ひとりで部屋を真っ暗にして見たら、めちゃ面白かったので、昨夜嫁や息子にも強制的に見せました。
あの映画は、最後の絶望感をちゃんと納得してこそのどんでん返しですから、あんまり明るいリビングでわいわいしゃべりながら見たらあきまへんな
途中嫁や息子が「軍隊どないしてんねん?」「なんでこいつら出ていくねん?スーパーにじっとしとったらいいのに」という当たり前の意見を言うたんびにドキドキしてしまいました。
未見のひとにはさっぱり?ですね
先日テレビでやってた「ノウイング」と言い、まだまだ面白い映画がありますな。
さてたまには恐竜ファンにも情報を。The Dinosaur toy blogで、PAPOの新作が紹介されていました。
パポの恐竜のデザインはジュラシックパークそのまんまですが、T-rexは前作が尻尾を地面につけた3点支持がやっぱり不評だったのか、今回は二足歩行のかっこいいポーズですね。(最近の太ったティラノサウルス復元を見慣れていると、精悍過ぎる感じもしますが)
ベビーT-rexもブラキオサウルスも上手にアレンジしています!
JPのトイや模型はよく見ますが、これだけうまくアレンジできるのは相当、原型師のセンスが良いですね。
あ~でもブラキオ、値段高そ~
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 侍タイムスリッパーを見た(2024.11.01)
- 35年前の番組の記憶(2024.05.31)
- 映画「ゴールデンカムイ」を見る。そして味噌煮込みうどん(2024.01.22)
- 映画 ザ・クリエイターと鬼太郎を見る(2023.11.22)
「恐竜」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
「雑想」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
コメント
うちの実家にも、昔は足踏みミシンがありましたが、そういえば最近見かけません、もう処分したのかなぁ。
このティラノ、かっこいいですね!
、昔の雑誌や図鑑に載っていた復元図のような迫力を感じます。
化石の骨格から真剣に復元している人からは、眉をひそめられそうな気もしますが
しかも、二本足で、そのまま自立しそうなところもすごいです。
投稿: 高井 | 2012年1月 3日 (火) 14時20分
私らの世代ですと、足踏みミシンて存在感ありましたよね~。
すごくメカニカルで、鉄の塊で、きっちり動いて。糸子はだんじりに例えていますが、私は蒸気機関車のイメージがあります。
PAPOは良い意味でケレン味がありますね。新しい「キングコング」のV-レックスのような、怪物的なT-rexを作ってくれてます。私は大好きです。こうゆう造型
投稿: カズやん | 2012年1月 3日 (火) 16時18分
こんばんは、新年初メールですねpapoの新スタイルのT―rexとティラノサウルスベビーの模型僕は絶対ほしいですね。荒木さんは買うんですか。
投稿: kenta | 2012年1月 3日 (火) 18時07分
kentaくん、新年おめでとう!
もちろん買いますよ!
今年も色々作って投稿してください!
投稿: カズやん | 2012年1月 3日 (火) 20時12分
いつも楽しく拝見させて頂いております。
今年も製作・ブログの更新。
楽しみにしております。
※模型雑誌の連載の頃よりファンです!
投稿: ぱんだ | 2012年1月 3日 (火) 21時50分
ぱんださん、コメントありがとうございます!
恐竜・模型に関係無いこと(そっちの方が多い?)もだらだら書きますが、どうぞよろしくお願いします!
投稿: カズやん | 2012年1月 3日 (火) 23時01分