「北斎の富士」を見に行く
今日、京都伊勢丹の美術館「えき」KYOTOで開催中の「北斎の富士 冨嶽三十六景と富嶽百景」を見てきました。
(Hさん、招待券ありがとうございました )
富士山大好きなので、いやほど富士山を見ることができて眼福のひとときでした
「富嶽百景」から「網裏の不二」
このような、くもの巣や漁網越しに富士山が見えるデザインセンス抜群の構図も良いのですが、上京するたんびになかなか姿を見せてくれない富士山を彷彿とさせる「曇天の不二」に一番親近感が湧いたりして
ところで、ネットで面白い動画がありました。日本テレビの「世界まる見えテレビ~」の映像みたいですが、私は未見だったので、とても興味深く見ました。
私は完全に東洋人でした!
嫁は半分西洋人!
北斎の描く風景にも一脈通じそうですね。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 侍タイムスリッパーを見た(2024.11.01)
- 35年前の番組の記憶(2024.05.31)
- 映画「ゴールデンカムイ」を見る。そして味噌煮込みうどん(2024.01.22)
- 映画 ザ・クリエイターと鬼太郎を見る(2023.11.22)
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
コメント