« 韓国の恐竜映画 | トップページ | 画集の紹介と火星のプリンセス »

2012年2月24日 (金)

♪ と~れ とれ! ピ~チ ピチ!シーラカンス~!が好き! その14 パーティーグッズ

どや!奥さん!とれとれのシーラカンスやで!

S
と言うわけで、久しぶりの「シーラカンスが好き!」第14弾です。

今回は、アイコの「メガサイズ シーラカンス」です。
パーティーグッズ、ジョークグッズのひとつでしょうか?
ウレタン、ラッテクス製で柔らかい素材で出来ています。
出来は、ま~そこそこですが、シーラカンスっぽさは出ているんじゃないでしょうか。
大きさは全長58cmと、なかなかの存在感!

C1
2尾(匹?本?)買ったんで、今日は刺身にしようか?明日は鍋にしようか?と言ったところでしょうか。台所に置くと、妙にリアル

C2

他のシーラカンス模型のように、ショーケースに飾るんではなく、悪さした子供の頭をドツくのにはもってこいですね!

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 韓国の恐竜映画 | トップページ | 画集の紹介と火星のプリンセス »

コレクション」カテゴリの記事

シーラカンス」カテゴリの記事

コメント

ゴンベッサ!
って、 いい顔してますなぁ、、
料亭の板長ですな、センセww。

投稿: apuro | 2012年2月24日 (金) 20時30分

おーキッチンの洗面台にシーラカンスとはなかなかリアルですね。三体も大人買いですね。僕も荒木さんのように大人買いしてみたいです。

投稿: kenta | 2012年2月24日 (金) 20時39分

apuroさん
「今日はいいゴンベッサが入ってまっせ!」の方が良かったですね!

kentaくん、さすがに3つも買ってません

投稿: カズやん | 2012年2月24日 (金) 20時53分

「どや!~シーラカンスやで!」って(爆笑)
いや~、実にいい”絵”ですね~。(笑)
ジョークグッズにしてはなかなか良く出来てそうですね。
値段もお求めやすそうな感じですし、
いろいろなネタに使えそうですしね。

あ、あと以前の【骸骨剣士】の教訓がいかされてない
んですが、【リボルテックタケヤ 多聞天】予約して
なかったら(定価以下で)売ってないですね~
単純に生産数が少ないのか、バカ売れなのか
はたまた誰かが買い占めてるのか・・・
流石に倍近い値段で買う気にはならんので
骸骨さんみたく再販待ちますよ。(あるのかなぁ?)

ええ、ええ、そりゃもう阿修羅さんは
そっこー予約しましたとも。2個。(笑)

次、発表では可動風神もでるんでしたっけ・・・。
そんなの出されたら買うしかないじゃないですか~(泣)

投稿: サトル | 2012年2月24日 (金) 22時18分

こんばんは。
スタージョンです。何はともあれシーラカンスが2千円台でそれも50センチクラスが買える時代になってしまったのですね。
喜んでいいのか悲しんでいいのか分かりません。唯、原型創る意欲はさらに薄れ・・・他のもん作ろう!

しかし、カズやんさんはこの手の情報通ですね。私もかなり前から影響を受け、パポの恐竜やアニマルは可也買いました。

投稿: スタージョン | 2012年2月24日 (金) 23時14分

サトルさん、いらしゃいませ!
予約の広目天すら倍の値段が付いているのはイヤですね。
アマゾンの買占めは難しくなったと聞いてますが・・・人気があるんでしょうね、可動仏像。
風神・雷神の次は、是非ともタケヤさんに自在置物みたいな龍神様を作ってほしいですね!

スタージョンさん
そんなことおっしゃらずに、新シーラカンスを作ってください!
とは言っても、やっぱり今まで立体化されていない絶滅種も見たいですね。
ここは自在置物風、海サソリなんていかがでしょうか?(魚ちがうし

投稿: カズやん | 2012年2月24日 (金) 23時57分

奥さん今日はシーラカンス鍋ですな(by魚屋)
今日のはアフリカ産、それともインドネシア産どっちかな?
おいらは発売日未定の重爆撃機富嶽を心待ちにしてますが届いたら嫁さんのが落ちること必至であります
置く場所も無い上、またこんなもん買って~と怒られるでしょう。
自宅宛じゃなく別の場所に届けてもらうよう現在思案中であります。

投稿: ルナパパ | 2012年2月25日 (土) 00時27分

ルナパパさん
きっとアフリカ産とインドネシア産とでは、味も微妙に違うんでしょうね (喰ったことないけど)
1/144の富嶽でしょうか?
置くとこ考えてたら、模型なんて買えまへんがな パーッといきまひょ!(自己責任でね)

投稿: カズやん | 2012年2月25日 (土) 00時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 韓国の恐竜映画 | トップページ | 画集の紹介と火星のプリンセス »