続々 ショーケース照明作戦! デトルフ編
楽しくて、やめられまへんわ!
工房にはショーケースのほかに、IKEAのデトルフ(DETOLF)が2基あるんですが、そちらにもLED照明をつけることにしました。
これは部屋の電気をつけているとき。
上段はまだいいんですが、中段、下段がどうしても暗くて見づらいんですよね。
デトルフは棚板が3枚あるので、天井を入れて、1基に4灯、計8灯の照明を設置。
1セット、照明6個ですが、20個までひとつのスイッチでコントロールできます。
天板の裏は、今回はさすがに両面テープで固定。
お~!いいじゃないですか!
タイ・ファイターと太陽の塔コレクション
シーラカンスとR-2D-2の棚 奥にあるのは、トイズマッコイのインディーとマックイーン(拳銃無宿)。
下段が明るく、見やすくなりました。
余った4個の照明はショーケースの方に使いました。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「工房引越し・模様替え」カテゴリの記事
- 色々ある模様(2024.07.12)
- 2階に収納畳コーナーを作るぞ(2024.06.17)
- お下がりの冷蔵庫と洗濯機(2024.03.23)
- 作業場所移動作戦(2024.02.24)
- 令和の工房改装計画その4 一階を片付けるぞ!(2021.12.11)
コメント
あ!シーラカンスだ!
私、マウソニアの写真集もってるほどのシーラカンスファン(?)なので、このフィギアがすごく欲しい!!
でも、大きな物は飾る場所が無いから、広いお部屋が羨ましいです!
投稿: しぃ。 | 2012年5月11日 (金) 23時38分
ありゃ しぃ。さんもシーラカンスがお好きなんですか!これは話が合いますね。
フィギュアは現生種ですが、とてもかっこいいですよ!
投稿: カズやん | 2012年5月12日 (土) 00時20分