特撮博物館ですと!
金曜日に放映していた「風の谷のナウシカ」の終わりに、実写の巨神兵の短編映画のCMが流れましたが、こんなん東京都現代美術館でやるんですね。
「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」
ミニチュア、特撮映画好きは、見に行かないわけにはいきません。
CG、VFX全盛の世の中で、昔の東宝映画のモスラやラドンが翼の風力で、屋根瓦が一枚一枚飛んでいくような特撮は最近ではすっかり見なくなりましたが、平成ガメラの樋口真嗣特技監督のミニチュア特撮なんて良かったですよね。
私は博物館とかに行って、1/10スケールの蒸気機関車の模型や、姫路城の模型とか見ると、心が洗われるような気分になります。
なんとか日にちを都合して、この夏は「恐竜王国2012」と特撮博物館を見に行こう!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
「模型」カテゴリの記事
- 京都アンティークフェアとモデラーズフェスティバル2023に行く(2023.10.31)
- 福井県立恐竜博物館 リニューアルオープン!(2023.07.17)
- 監修?の仕事(2022.12.23)
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
- ジブリパークのプテラノドン(2022.10.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
コメント
最近は、巨人がふがいないもので…
えっ、巨人・阪神兵じゃないの?
こりゃまた、失礼しました。
投稿: 恐竜のお医者さん | 2012年5月16日 (水) 09時23分
山田君 座布団 全部持ってって~
投稿: カズやん | 2012年5月16日 (水) 11時40分
座布団全部持ってかれちゃいましたか。ハッハッハ…
「泣き笑えっ!」
どわっ!!
・・・・・・なぎ払え、だった?
投稿: ☆亜細亜 | 2012年5月16日 (水) 19時33分
ん~ これも「アンテナ2本」かな…
着信御礼~
投稿: カズやん | 2012年5月16日 (水) 20時54分