« アポロの切手が出てきた | トップページ | いこまるさんのデイノニクス »

2012年5月26日 (土)

お酒のラベルになる

先日、工房で仕事をしているとき、おもしろい電話がありました。
福井県勝山市の酒造会社からの電話。
勝山からの電話なので、てっきり「恐竜模型のことやろな」と思って、話しを聞いていると、どうもそうではなさそうです。

先方曰く「ブログを見て電話しましたが、荒木さんのブログにある越前大仏の門前町の画像をラベルに使わせてください」とのこと。
こんな依頼は初めてで、ちょっとびっくり。

この日記のことですね。

恐竜模型なら仕事なので何がしかの使用料をいただくところですが、こんなスナップ写真を使ってもらえるなら逆に光栄なので、もちろん快諾。

で、先日お礼にと、そのお酒が送られてきました。
「勝山限定 一本義 純米吟醸 生酒」

G1
ラベルは何かのイベントに使用する一時的なものらしいですが、なんか嬉しいですね。

G2
今日いただきましたが、フルーティーでとても美味しかったですよ!

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« アポロの切手が出てきた | トップページ | いこまるさんのデイノニクス »

お薦めモノ」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アポロの切手が出てきた | トップページ | いこまるさんのデイノニクス »