お酒のラベルになる
先日、工房で仕事をしているとき、おもしろい電話がありました。
福井県勝山市の酒造会社からの電話。
勝山からの電話なので、てっきり「恐竜模型のことやろな」と思って、話しを聞いていると、どうもそうではなさそうです。
先方曰く「ブログを見て電話しましたが、荒木さんのブログにある越前大仏の門前町の画像をラベルに使わせてください」とのこと。
こんな依頼は初めてで、ちょっとびっくり。
この日記のことですね。
恐竜模型なら仕事なので何がしかの使用料をいただくところですが、こんなスナップ写真を使ってもらえるなら逆に光栄なので、もちろん快諾。
で、先日お礼にと、そのお酒が送られてきました。
「勝山限定 一本義 純米吟醸 生酒」
ラベルは何かのイベントに使用する一時的なものらしいですが、なんか嬉しいですね。
今日いただきましたが、フルーティーでとても美味しかったですよ!
![]() ラベルが新しくなる為、19日以降のお届けになります一本義純米吟醸... |
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「お薦めモノ」カテゴリの記事
- 講談社 どうぶつアルバム「新恐竜100」発売!(2022.09.06)
- 「はじめての日本のれきし えほん」(2021.11.25)
- 荒木恐竜工房オリジナルモデル第二弾 販売します。(2020.08.24)
- 福井恐竜博物館 特展会場限定「トロオドン フィギュア」の紹介(2017.07.06)
- PNSO 恐竜、動物フィギュアがアマゾンで買えるぞ!(2017.03.16)
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
コメント