« またプテラノドンを作るぞ! 後編 完成 | トップページ | いろいろと せみのみせ~ »

2012年6月 7日 (木)

模型教室のお知らせ

恐竜模型教室のお知らせです。

7月7日(土)、福井県立恐竜博物館で、恐竜ふれあい教室「親子で恐竜模型をつくろう!」を行います。
本日から6月14日までお申込み受付です。
詳しくは博物館HPをご覧ください。

福井恐竜博物館では、7月6日から特別展「翼竜の謎 恐竜が見上げた「竜」」展が開催されます。
(10月8日まで。模型教室は9月2日(日)にもありますよ!)

1                  (イメージ画像

また7月から8月にかけて、枚方市、岡山市、長野市、福井市で模型教室開催予定ですので、日程など分かりしだい追ってお知らせしていきます。

みなさん、夏休みの宿題、自由研究にお役立てくださいね!

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« またプテラノドンを作るぞ! 後編 完成 | トップページ | いろいろと せみのみせ~ »

お薦めモノ」カテゴリの記事

ワークショップ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

恐竜模型の場合、大抵「親子教室」なので残念です。
「夫婦教室」とか「おっさん教室」とかだと嬉しいんですけどね。

福井には越前焼の体験ができる「越前陶芸村」もあるので、ここと恐竜博物館のコラボ企画で「恐竜陶芸教室」というのはどうでしょう?
粘土でつくるところは同じですし、ひと味違った恐竜模型になるかも。

投稿: ☆亜細亜 | 2012年6月 7日 (木) 19時21分

「人妻教室」もいいですね(←あほ)
冗談はさておき、宮川香山みたいなリアルなものでなくても、陶芸の恐竜って面白いですね。
こんど博物館にひとに聞いてみます。

投稿: カズやん | 2012年6月 7日 (木) 21時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« またプテラノドンを作るぞ! 後編 完成 | トップページ | いろいろと せみのみせ~ »