恐竜模型教室 in 樟葉 2012
今日は地元の枚方市、楠葉生涯学習市民センターの夏休み工作教室「石粘土で自分だけの恐竜を作ろう!」でした。
こちらでの教室は去年に引き続き2回目です。
今年も新進気鋭の原型師、森岡一基 青年が手伝ってくれました(気合入ってますね!)。
3時間の長丁場でしたが、彩色まで出来た参加者もたくさんいました。
みなさん、お疲れさまでした。でもカッコイイ恐竜が出来ましたよ!
午前中はよみうりテレビと地元のケーブルテレビの取材もありました。(24日のK-CATニュースで放映されるそうです。よみうりテレビは放映未定です)
今回も30組に対して、200組を超えるお申込みがあったと聞いています。みなさんありがとうございます。また選にもれたひとは申し訳ありませんでした。
スタッフの皆様もありがとうございました。
地元ですので、リクエストがあれば私もまたやりたいと思います。機会がありましたら、またご参加ください。
(でも地元だと、微妙にお知り合いが来られるので、ちょっと恥ずかしい )
PS:教室の後は以前お世話になった、くずはアートギャラリーの平井さんと清水さんと打ち上げ(?)の飲み会をしました。
その後、森岡青年と平井さんと工房で飲み直し。
平井さん、仕事、間にあいましたか?
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
- 福井出張 駅前新設恐竜像(2024.06.16)
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「ワークショップ」カテゴリの記事
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
「模型」カテゴリの記事
- 京都アンティークフェアとモデラーズフェスティバル2023に行く(2023.10.31)
- 福井県立恐竜博物館 リニューアルオープン!(2023.07.17)
- 監修?の仕事(2022.12.23)
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
- ジブリパークのプテラノドン(2022.10.19)
コメント